【ご案内】
明日の京都 文化遺産プラットフォーム
第3回フォーラム「京都の景観について考える」
~むかし、京都には町なみがありました。いま?~
世界遺産のまち・京都は、平成19年9月、歴史都市の優れた景観を守り、
未来へと引き継いでいくため、建物の高さやデザイン、屋外広告物の規制等を
全面的に見直した「新景観政策」を実施しました。
現在、歴史と文化に満ちた京都のまちなみ景観を守るため、屋外広告物の
適正化を進めるなど、取組を強力に進めています。来年は「古都京都の文化財」が世界文化遺産に登録されて20年目の節目の年でもあります。
それらをふまえ、3回目を迎える本フォーラムは、人類共通の財産である
世界遺産をはじめとする、京都の文化財や伝統文化について、府民、市民が学び、未来へ引継ぐ必要性とその方策について考える機会として開催します。
≪プログラム≫(敬称略)
○ 基調講演 : 山折 哲雄(宗教学者)
○ パネルディスカッション
パネリスト: 門川 大作(京都市長)
山折 哲雄(宗教学者)
森本 幸裕(京都学園大学教授)
コーディネーター 松浦 晃一郎(前ユネスコ事務局長)
○ 演 奏 : 藤舎 名生(横笛演奏家)
日 時 :10月20日(日)13:00~16:00
会 場 :立命館大学朱雀キャンパスホール
主 催 :明日の京都文化遺産プラットフォーム
定 員 :430人。事前申込
締 切 :10月9日(参加票は10月10日頃に送付いたします)
費 用 :無料
≪申込方法≫
FAX,はがき又はEメールに催し名,郵便番号,住所,電話番号,
FAX番号,希望人数,希望者全員の氏名を明記。
10月9日(必着)までに「明日の京都文化遺産プラットフォーム」
事務局宛てにお申し込みください。
≪宛先≫
〒604-8520 中・西ノ京朱雀町1
明日の京都文化遺産プラットフォーム事務局(立命館 社会連携課)
FAX : 075-813-8167
Eメール: info@tomorrow-kyoto.jp
H P : http://tomorrows-kyoto.jp/
第3回フォーラム「京都の景観について考える」チラシ(web用).pdf
第3回フォーラム.pdf