立命館大学校友会 未来人材育成基金情報サイト GIFTWEB 立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト

新着情報一覧

大阪校友会「校友の集い2025」が開催されました 2025 年 8 月 1 日

7月5日(土)、立命館大学大阪いばらきキャンパスにて、立命館大学大阪校友会「校友の集い2025」を開催いたしました。来賓を含めて153名が参加しました(昨年対比13.3%増)。
太田明弘会長(‘76経済)新体制2年目の「校友の集い」は、ホテル開催からキャンパス開催に衣替えして臨みました(第一部:大阪校友会総会、第二部:特別企画(講演会)、第三部:懇親会)。

まずは、太田会長のご挨拶、そして学校法人立命館 仲谷 善雄総長のご祝辞をいただいてスタートです。<司会:中田真理子(副会長:‘05経営研)>

@大阪いばらきキャンパス B棟 3Fコロキウム

  • 総会
    • 活動及び収支報告:阿部幹事長(‘94産社)
    • スライドによる活動紹介:川窪事務局長(’80経済)

  • 未来人財育成基金報告:古角副幹事長(‘00法)
  • 学園より125周年企画PR 校友会本部 井上事務局長

  • 特別企画「講演会」

立命館大学 宇宙地球探査研究センター(ESEC) 准教授 長岡 央(ひろし)先生
「月探査の今と未来」

今年の大阪校友会校友の集い2025のテーマは

「立命館はすごい!」「大阪校友会もすごい!」「そして立命館は宇宙へ」

JAXA、理化学研究所等で、これまでに、月周回探査機かぐや(2007-2009)、小型月着陸実証機SLIM(2024年1月20日月面着陸)という二つの月探査に関わってこられた長岡先生にご登壇いただきました。

 

第三部は懇親会です。

懇親会会場はB棟1Fのイベントホールです。

まずは、学校法人立命館 森島 朋三理事長よりご祝辞、立命館大学校友会 林 幸雄副会長の乾杯のご発声を頂戴し、懇親会スタートです。

<司会:中山 寛子(幹事:‘96法)>

 

こんな方も一般参加で駆けつけてくれました。衆議院議員 泉健太さん(‘98法)

 

未来人財育成基金活動団体の特設ブースのご紹介

①万博学生委員会「おおきに」 環境班、②Bottle To Bottle、③Cap Ring Water project

 

 

大先輩も若手も、よく交わり、よく語らい…立命館出身でよかった!

 

 

 

 

未来人財育成基金、大阪校友会活動支援金、たくさんのご協力有難うございました。

応援団 Fight on Stage グレーター立命を熱唱して

 

大阪校友会 森 建一副会長の中締めにてお開きです。

最後に集合写真です。@3Fコロキウム

 

お忙しい中、ご参加いただきまして本当に有難うございました。

 


このページのトップへ