6月19日(土)18時より、熊本市内の『JANG JANG GO』にて熊本県校友会主催新人歓迎会が開催され、今春卒業校友4名を含み総勢30名が参加した。同県校友会の新人歓迎会開催は今回はじめて。
開催前日の熊本地方は豪雨に見舞われたものの、当日午後には雨が収まり、夕刻には晴れ間ものぞくなか、会場となったビル屋上の中華レストランカフェには続々と校友が参集。ロハスな趣向のガーデンを望むテラスで、ウェルカムドリンク代わりの一杯を片手に、校友同士が自然と自己紹介する風景が見受けられた。
定刻になり、ほぼ参加者が揃ったところで飯田俊之事務局長(S57産)の司会進行により会は正式にスタート。
仕事関係の会合を一時中座して同会に駆けつけた隈部幸一会長(S47営)は、「新人歓迎会開催は今回初めての試みであるが、新人4名ならびに年次の近い若手校友が多数参加してくれたことに大変感謝したい。今秋には福岡で全国校友大会の開催が予定されており、熊本からも多数の参加を実現し、同時に今後の校友会活動を更に深めていきたい。是非今日は皆さんで多いに懇親を深めてほしい」と挨拶を行った。
続いての乾杯発声は、飯田事務局長の「突然の指名」により、卒業式当日に配布された校友会報での開催告知を見て、はるばる鹿児島県霧島市から参加した前田忠之さん(H22情)が務めることになり、温かい拍手・応援のなか無事大役を果たした。
歓談では、話に夢中になるあまりビュッフェ形式で提供される食事を取りにいくのを忘れる校友が続出するなど、リラックスムードで会は進行。中盤では、飯田事務局長の洒脱な仕切りのもと、新卒校友4名の自己紹介タイムが設けられ、前述の前田さんのほか、松永奈美子さん(H22法)、田中圭さん(H22営)、城島勇人さん(H22営)がそれぞれ自己紹介を行った。松永さん、田中さん、城島さんは同じ勤務先の上職者である校友も当日参加しておりユニークな応援ツッコミが入ったほか、田中さんはお父様である田中輝明幹事(S56法)と親子参加であることが披露されるとひときわ会場が沸いた。
その後、米本直美副会長(S58文)により『熊本県校友会女性の会』の発足、初回企画の実施が告知され、また、校友会本部事務局より参加した野村慶人校友・父母課員による校友大会の情報宣伝とあわせて、事務局のユニークな手法により大会チケット販売が行われた。
なお今回、事務局の周到な準備により、新人4名には「R」グッズの『マフラータオル』が進呈されたことに加え、参加者全員(男性『ピンバッチ』女性『ストラップ応援キティ』)にもれなくグッズが手渡された。
校友相互で懇親が深まるなか瞬く間に予定時間が過ぎ、最後は吉良禎人名誉会長(S32経)により、末川博先生の言葉に触れ若手校友の今後の活躍にエールを送る挨拶が行われ中締めとなったが、木村幸一さん(H8経)・板井聡季さん(H10経)の引率により、新卒者ならびに若手校友が二次会に繰り出し、仕事や趣味の話、学生時代の経験など同世代ならではの話題が同時多発的に展開され、赤外線通信を使った一斉アドレス交換なども行われるなど、ワールドカップの試合経過に関係なく大いに盛り上がった。
★お知らせ★『熊本県校友会女性の会』初回企画について
記念すべき1回目は、日本の伝統服「着物」について学びます。講師は熊本県校友会副会長で、熊本市内の老舗「つむぎ屋」のオーナである前園潮氏。お茶・舞に造詣が深く、着物に関して幅広い知識をお持ちです。「着物」なんてぜんぜん興味がない!との方も是非参加してみてください。何か楽しい事があるかも?なおご参加は女子限定です♪
○ 日時場所 7月24日土曜日15時より(90分程度)
○ 開催会場 崇城大学市民ホール第2会議室(熊本市桜町1番3号)
○ 参加費等 無料、なお着物の部終了後、懇親会(参加費実費)も予定されています。
懇親会のみ参加もOK!
○ 申込み先 米本直美さん(熊本県校友会副会長) E-mail:naomida@mx61.tiki.ne.jp