立命館アジア太平洋大学主催の「ローカル・ツーリズム活性化フォーラム」が開催されます。地域資源を活用した観光地活性化と集客サービス経営の秘策についてのフォーラムです。ぜひご参加下さい。
【日時】2月13日(火)16:30~19:20
【会場】スカラエスパシオ
    福岡市中央区渡辺通4―8―28
【プログラム】
≪16:40~プレゼンテーション≫
■「別府ハットウオンパク」による別府温泉の活性化
  方策
 ・株式会社鶴田ホテル 代表取締役鶴田浩一郎氏
■「コーディネーター組織の自立と地域活性化」
 ・株式会社南信州観光公社 取締役高橋充氏
■「旅館業でも飲食業でもない環境適応業「ぶどうの
  樹」の経営
 ・株式会社グラノ24K 代表取締役小役丸秀一氏
■「九州の観光地活性と連携するJR九州の取組みと
  展望」
 ・九州旅客鉄道株式会社 常務取締役唐池恒二氏
≪17:50~パネルディスカッション≫
 コーディネーター:
 イデアパートナーズ株式会社代表取締役井手修身氏
【定員】150名
【お申込み・お問合せ】イデアパートナーズ株式会社
  E-MAIL:info@idea-p.co.jp 
  FAX:092-739-6081
  TEL:092-739-6080
※参加無料
※詳しくはこちらをご覧下さい。 
	







