11月23日(祝)大分県校友会は、APUにおいて年次総会を開催、なお今年度からAPU校友会などとの連携に配慮しその名称を「ALL-Rits大分県校友会」とした。総会は、午後5時からAPU本部棟カンファレンスルームで藤田良光副会長(S33理)を議長に開会。校歌斉唱。物故者への黙祷の後、所要で出張される来賓の甲賀光秀学校法人立命館専務理事、モンテ・カセムAPU学長から先にご挨拶を頂いた。続いて挨拶に立った中野秀勝会長(S33法)は、APU開学の一連の大事業を振り返り、輝かしい実績・成果を挙げつつあるAPUへの期待を込めた激励と学園の発展に対する喜びを語り、あわせて大分県校友会のますますの発展を期し後進に運営を委ねたいとご挨拶された。続いて校友会本部を代表して清家邦敏副会長からAPU開学事業への大分県校友会の諸取り組みへ対する敬意を込めて祝辞が述べられ、志垣事務局長から各地の校友会活動の報告が行われた。議事は、岡崎幹事長(S41法)、岩本澄樹会計幹事(S51産)から事業報告・会計報告、事業計画・予算案が報告・提案され拍手で承認。さらに松岡征一郎会長(S39法)、岡崎信行会長代行(S41法)、新副会長に矢野嘉昭(S44経)、安部嘉弘(S44法)、種村輝夫(S49理)の各氏、幹事長に佐藤昌彦(S52経)氏、副幹事長に安東典生(S54産)氏、さらにAPUから幹事として北本暢次長を幹事とするなどの新役員人事が提案され承認された。APUの開学事業をその開始時期から全力を挙げて支え奮闘して頂いた中野会長、藤田副会長には今後、顧問として引き続きご指導頂くこととなった。会場をカフェテリアに移した懇親会では、インドネシアからの国際学生による舞踊が披露された。また、竹本慎也会長らOB・OGと現役学生が一体として参加するAPU校友会の役員紹介、前回の大成功を受け来年1月に第2回を計画しているISE(Intercultural Sports Event)の実行委員会からの支援要請などが行われ、大いに盛り上がった(参加者約120名)。 | |
|