立命館大学校友会熊本県校友会 事務局長 上田耕太郎様より開催報告を頂戴しましたので、以下の通り掲載いたします。
--------------------------------------------------------------------------------------------
企画名    ⽴命館創始 155 年 学園創⽴ 125 周年事業協賛
       ⽴命館⼤学熊本県校友会 広⼩路、そして⾐笠を語る会
⽇時      2025 年 6 ⽉ 21 ⽇(⼟) 11 時 30 分〜13 時 30 分まで
会場     城⾒櫓(熊本市中央区花畑町 1 番 10 号 熊本城⻑塀前)
参加⼈数   13 名
開催内容   熊本県在住の 60 歳以上の校友に参加していただき、各交友が⼤学に在籍されていた
       当時の広⼩路キャンパスや⾐笠キャンパスの写真をモニターに投影しながら、
       各交友から⾃⼰紹介(当時の体験・経験の紹介を含む内容)をしていただくともに、
       熊本県校友会役員も⾃⼰紹介(当時の体験・経験の紹介を含む内容)を⾏い、
       交流促進と今年度の活動予定の報告を⾏った。
イベント進⾏ 主催者代表挨拶&乾杯(熊本県校友会 飯⽥会⻑)
       広⼩路及び⾐笠キャンパスの写真披露
       60 歳以上の交友による⾃⼰紹介及び熊本県校友会役員による⾃⼰紹介
       OIC キャンパスを紹介する YouTube 動画披露
       記念写真撮影
       閉会挨拶(熊本県校友会 寺本副会⻑)
開催成果   参加された 60 歳以上の校友から、広⼩路キャンパスや⾐笠キャンパスの当時の様⼦を
       観ながら⾃⼰紹介を兼ねて当時の思い出や学⽣としての熱い想いを語っていただき、
       ⼤学の存在意義を改めて考えさせられる良い機会となるとともに、校友会役員も⾃⾝の
       学⽣⽣活を振り返って意⾒交換することで交流促進を図ることに繋がった。また、
       本年 9 ⽉ 6 ⽇に開催を予定する熊本県校友会総会の案内を⾏ったところ、早速参加の
       意思表明をいただくなど校友会活動の活発化が期待される結果となった。
 
                              (⽂責:熊本県校友会幹事 藤井⼤慈)
 
 
 
 
       
       


 
				 
				









