2025年3月23日(日)、第2回関東甲信越地区女子会交流会が開催され、26名(うち小学生2名帯同)が参加しました。
交流会の前後には、カップヌードルミュージアム横浜を見学し、オリジナルカップヌードル作りを体験しました。世界初のインスタントラーメン“チキンラーメン”を発明した日清食品ホールディングス株式会社の創業者、故・安藤百福氏は、1934年に立命館大学専門学部経済科修了し、1996年に立命館大学名誉博士の称号を授与されています。その功績に触れながら、オリジナルカップヌードル作りを楽しみました。
横浜中華街にある香港大飯店で開催された交流会では、アナウンサーの具嶋柚月さん(’19産社)が司会を務め、中華料理を味わいながら親睦を深めました。初めて参加する方も多かったものの、趣味や仕事、子育てなど共通の話題で会話が弾みました。さらに、じゃんけん大会は大人から子どもまで景品をかけて大いに盛りあがり、笑顔あふれる楽しい時間となりました。今回の交流会を通じて、新たなつながりが生まれ、温かいひとときを共有することができました。