災害復興支援室よりご案内が届きました。
https://www.ritsumei.ac.jp/fukkor/join/detail/?id=124
------------------------------
今回は、「立命館災害復興支援室主催 3.11追悼企画『いのちのつどい』」をご紹介します。立命館は、2011年4月に「立命館災害復興支援室」を設置し、以来、大規模・広域・複合型の被害への支援に取り組んでいます。
「3.11追悼企画いのちのつどい」は、毎年3月に開催し、震災で犠牲になった方々の鎮魂と復興を願って東北や様々な震災への向き合い方を考える機会としています。2025年3月11日、東日本大震災から14年を迎えます。あの日の記憶が薄れようとする中、改めて大切な人、郷土を思い、語り合う機会にしませんか?ご参加をお待ちしています。
■立命館災害復興支援室主催 3.11追悼企画『いのちのつどい』\後日オンデマンド配信あります!/
〔日時〕2025年3月3日(月) 第1部13:00開始 第2部15:00開始 懇親会18:00開始
〔会場〕立命館大学国際平和ミュージアム 1階中野記念ホール
〔アクセスマップ〕 https://rwp-museum.jp/information/admission/#title-h2-2
〔プログラム〕
第1部 過去の震災に関する講演 「阪神・淡路大震災(1995年1月17日)」「東日本大震災(2011年3月11日)」ほか
*14時46分に黙とうを行います
第2部 学生活動報告 「チャレンジ、ふくしま塾。」「令和6年能登半島地震ボランティア活動」ほか
懇親会 *福島県・石川県等の郷土料理・物産品をご用意しております
〔参加形式〕
会場参加(オンデマンド配信付き)
オンデマンド配信のみ
〔参加費〕無料 *懇親会参加の場合、一般・立命館教職員は有料(一口1,000円*何口でも可)
〔主催〕立命館災害復興支援室
〔協力・後援〕立命館大学校友会、立命館生活協同組合、立命館アカデミックセンター
講義詳細は、コチラ --> https://www.ritsumei.ac.jp/open-univ/course/detail/?id=345