11月10日(金)午後6時30分から、ホテルモナークにおいて、平成29年度鳥取県東部校友会総会が開催された。(参加者約50名)
まずは、花原秀明副会長(79年産社)の司会進行の下、第一部の年次総会が開催された。初めに参加者全員で校歌を斉唱し、更に、物故者への黙祷がささげられた。その後、来賓の紹介に続き、谷口博繁会長(73年文)が開会の挨拶を述べ、鳥取県東部校友会発足の経緯にも触れつつ、今後の更なる会の発展に向けての決意と、会員への協力が呼びかけられた。引き続き、大学代表として、志方弘樹常務理事が挨拶に立ち、この間の立命館大学の新学部設置の取組みや、BKCにおけるスポーツコモンズ、衣笠キャンパスにおける新図書館、東側広場の設置など、各キャンパスにおける取組み、2020年のオリンピック、パラリンピックに向けた取組み等の紹介と共に、それら大学の取組みを支えていただいている校友の皆さんへの感謝と、合わせて今後の更なる支援を呼びかけられた。続いて挨拶に立った絈井憲校友会副会長は、1918年の校友会設立の経緯にも触れつつ、校友会が常に大学を支え、共に発展してきたこと、いまや立命館大学が全国私大としてがんばっており、それを支える校友会も一層の頑張りが必要であるとし、未来人財育成基金への協力を呼びかけられた。
来賓挨拶に続き、竹内秀徳氏(85年産社)より、平成28年度決算報告および監査報告があり、拍手で承認された。併せて西垣豪副会長(94年経済)より、未来人財育成基金への協力が呼びかけられ、第一部を終了した。その後、参加者全員で記念撮影を行い、第二部の懇親会へと移行した。
第二部として開催された懇親会は、竹内秀徳氏(85年産社)が務められ、亀澤達也氏(12年文)が乾杯の音頭をとられてスタート。地元演歌歌手の高垣宏美さんの歌謡ショーや、恒例の大ビンゴゲーム、本年初参加の校友のご紹介などをはさみつつ、和やかに進行し、校友の皆さんが大いに交流を深めた。会も終盤に近づき、壇上には若手校友があがって全員で応援歌「グレーター立命」を大合唱。
その後、次年度に幹事を担当する理工学部と法学部の校友より挨拶が行われ、最後に本多顧問(58年文)の音頭で万歳三唱を行い、中締めとなった。
また、校友会本部事務局として、山本修司(教学部付事務部長)が出席した。