立命館大学校友会 未来人材育成基金情報サイト GIFTWEB 立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト

新着情報一覧

野球 関西学生 立命5-1関大(10/9)2012 年 10 月 10 日

http://www.sanspo.com/baseball/news/20121009/unv12100916560001-n1.html


新着情報一覧

野球 関西学生 立命1-0関大(10/8)2012 年 10 月 9 日

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp3-20121008-1029796.html


新着情報一覧

ウイルスで国難も滅ぼす? 加地先生の古典個展

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120923/plc12092303280001-n1.htm

藤堂具紀(ともき)『最新型ウイルスでがんを滅ぼす』(文春新書)の紹介があり興味深い。横浜市図書館には一冊あるようです。現在は貸し出し中。


新着情報一覧

ラグビー 関西学生 立命38-17摂南2012 年 10 月 8 日

http://www.kyoto-np.co.jp/sports/article/20121007000078


新着情報一覧

◎オール立命館校友大会2012in新潟(その2)2012 年 10 月 7 日

20121006 05220121006 054

20121006 05820121006 066

20121006 07120121006 072

20121006 07320121006 076

20121006 07820121006 083

20121006 084


新着情報一覧

◎オール立命館校友大会2012in新潟

20121006 00620121006 008オール立命館校友大会2012in新潟が、朱鷺メッセで行われました。本会は、横浜駅西口天理ビルのあたりでバスに乗車、新潟までみなさんと一緒にバスで移動をしました。

20121006 011 20121006 012

老若男女、新幹線で移動組をあわせて20数名の参加です。

20121006 013

20121006 017

途中、渋滞もあり行き時間は7時間ほどかかり午後二時過ぎに会場へ到着。ただ、時間はかかるがそれなりに快適に過ごしました。今回の全国の校友会では新潟から時間的にもっともとおかったようです。レセプションの時刻に間に合いホッとしました。

20121006 025 20121006 031

20121006 040 20121006 043

レセプションは、佐野実行委員長による開会宣言、校歌斉唱、山中会長挨拶、川口総長挨拶、山中会長による総会議事、鏡割り、乾杯….

20121006 046

20121006 050


新着情報一覧

◎本日は新潟での校友大会2012 年 10 月 6 日

これからでかけます。

みなさん よろしくお願い致します、


新着情報一覧

シンポジウム:PKO20周年記念2012 年 10 月 5 日

国連平和維持活動(PKO)協力法が成立して今年で20年となるのを機に、5日、国連広報センターとの共催シンポジウム「日本とPKOの20年」を衣笠キャンパスで開催する。

国際関係研究科の20周年記念行事。元国連事務次長の明石康・同大学客員教授が特別報告。その後のトークセッションでは92〜93年の自衛隊カンボジア派遣を題材にした「原体験としてのカンボジアPKO−−その秘話と教訓」など3テーマで、日本の国際貢献のあり方などについて議論する。

http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20121004ddlk26040580000c.html


新着情報一覧

武田医学賞に三品、笹井氏 脳の分子の働き明らかに2012 年 10 月 4 日

http://www.topics.or.jp/worldNews/worldScience/2012/09/2012092801002035.html


新着情報一覧

APU 事務情報システムを学内プライベートクラウド化2012 年 10 月 3 日

http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20121003_563533.html

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2012/10/2.html


このページのトップへ