立命館大学校友会 未来人材育成基金情報サイト GIFTWEB 立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト

新着情報一覧

2011年1月 定例幹事会議事録2011 年 1 月 13 日

 1.日時 2011-1-8(土)15:00~16:50
 2.場所 生麦地区センター小会議室
 3.出席(敬称略、以下同様) 長谷川、尾崎、宮本、柏柳、岡田、山田、中野、上田、平峰、野口、斎藤、鶴見、田中,小畠 14名 新年会に仲口、高木
 4.議題
(1)承認事項 平峰恭兵さん(2006経済)幹事就任 神奈川県で育ち、神奈川県在住。大学時代のみ京都・滋賀
(2)審議事項
・忘年大会振り返り
会計報告 別途詳細は柏柳さんからある。若干の赤字。
内容は盛り上がり楽しかった。ただ、あまりにいろいろとあり会員相互が話をする時間がなかったかな。パーカッション、へらちょんぺ、ビンゴゲームと。
司会進行は、プロジェクターを用いアジェンダを示して、若いふたりにインタビューをさせるなど良かった。声もよく通り良かった。
・第29回 校友の集い(総会&懇親会) 2011-7-2(土)16:00~崎陽軒  案内 2011/3「りつめい」同封、webで
2011/5ないし6 過去の出席者・会費納入者550名への案内 郵便orメールなど
講演は、法政大学アメフト部監督の大森さん できたらアメフトを理解できるような構成を考えた企画としたい。
・会費納入関係  先の幹事会から10件程度の振込みあり
振り込んでいただいた方にはサンキュウーメールを単なる官製はがきではなく立命館のはがきとかそれなりに考えたもので送る。
・家族会員関係  ファミリーで校友会ということで従来の同伴取扱を家族会員ということで考える。検討する。
・写真と肖像権関係  プライバシーのこともあり、現代はそういう時代でありイベントの際は、あらかじめ説明をしてwebに載せたくない方には申し出ていただくように配慮する。
・観桜会の進め方  4/2(土)11:00~14:00 神奈川県立三ッ池公園 花の広場
要領は従来の通り。
・2/6湘南クラブ新年会
・第30回 校友の集いと2012忘年大会は新潟か
この方向で検討する。新潟へバスでいくは大変。5,6時間かかる。東京を抜けるまで時間がかかる。一泊ならばいいが。100名超を目指す。そのために知恵を絞っていきたい。この際に新潟探訪の魅力など。
(3)報告事項
・11/27東京校友会報告  170名の参加。経済学部同窓会とのコラボ。
・12/12新潟大会実行委員会報告  神奈川県をふくめて長野県、山梨県、関東一都六件が共催する。次回は3/13新潟で行われる。
・12/18サッカー、1/3アメフトなどのスポーツ関係報告
どちらもゲーム内容残念。
残念会は盛り上がった。特にライスボウルは群馬県校友会、埼玉県校友会の方などをあわせて27名の参加。
・会費納入状況 審議のなかで報告
(4)その他
・2010年度の活動のまとめ
「今後の日程」
・1/15全国会長・幹事長・事務局長会議 野口、尾崎、正法地
・1/22上海校友会 鶴見
・2/4ひやく会 樫原さん主宰 尾崎、野口、山田…
・2/6湘南クラブ新年会
・  むそじの会. 日程未定
・2/26,27リットレ 横浜在住・東京校友会副会長の湯浅さん主宰 丹沢山塊 最高峰 蛭が岳(1673m)登山  蛭が岳山荘 山小屋泊 鶴巻温泉
・3/13第2回全国校友大会新潟大会実行委員会13:30~16:00(予定)新潟市朱鷺メッセにて開催会場下見(30分)、討議(120分)を予定。野口、尾崎、高木
・3/19 幹事会

・『校友の集い』りつめいに同封して案内
・4/2観桜会 三ッ池公園
・4/10リットレ 湯浅さん主宰 三浦半島・桜をもとめて 桜満開、観音崎!散策ツアー  三浦一族の隠し湯 阿部倉温泉
・4 若手企画
・  関東新人歓迎会
・5/21幹事会
・5 山歩き
・6 全国幹事会
・6 臨時幹事会
・7/2 校友の集い
・7/16幹事会
・8 ボートインカレ
・9/17幹事会

訃報→弔意関係の内規を作ること。検討。
印刷・コピー関係


新着情報一覧

政策科学部 アスベスト(石綿)への対策の研究調査発表2011 年 1 月 12 日

 立命館大学の研究チームは、全都道府県や首都圏、東南海地域、近畿圏の市町村に、災害時の建物の倒壊や解体で飛散する恐れがあるアスベスト(石綿)への対策を地域防災計画の中に盛り込んでいるかを調査発表。

http://www.asahi.com/national/update/0111/OSK201101110143.html

危険性をまとめて冊子「終わりなきアスベスト災害 地震大国日本への警告」(500円税抜き)発行。16日に出版記念シンポジウムが開催予定。

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/hyogo/110112/hyg1101120228000-n1.htm


新着情報一覧

かるた日本一 クィーンに三回生の楠本さん 名人位決定戦に四回生の川崎さん敗れる

http://www.nikkei.com/sports/news/article/g=96958A9C93819695E2EAE2E09C8DE2EAE2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E3EAEAE5E6E2E0E3E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

ご参考

http://alumni.ritsumei.jp/kanagawa/?p=1451&cat=4


新着情報一覧

2011新年会(2)

20110108 00420110108 005

 

更に新年会の模様です。老若男女。楽しく、ワイワイガヤガヤと。庄司明生さんから差し入れの日本酒(白雪)のハイボールと梅酒わりなど。

 

 

20110108 006


新着情報一覧

2011新年会2011 年 1 月 11 日

 1/8に定例幹事会のあとに新年会が行われました。その様子は以下のサイトで。

http://alumni.ritsumei.jp/news/004704.html


新着情報一覧

役員体制の見直し2011 年 1 月 9 日

 2011-1-8の定例幹事会で2006年経済学部卒の

平峰恭兵さんを幹事に承認しました。


新着情報一覧

応援団長 初の女性

62代目団長になったのは産業社会学部3回生の難波しのぶさん

http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20110108000062


新着情報一覧

頌春(3)凍,霜,梅2011 年 1 月 8 日

 寒いですね。

 今朝の神奈川県立三ッ池公園です。

20110108 00120110108 002

 

 

 

 

20110108 00520110108 006

 

 

 

 

20110108 00720110108 008


新着情報一覧

囲碁 全日本大学囲碁選手権 準優勝2011 年 1 月 7 日

http://www.asahi.com/igo/topics/TKY201101060223.html

1早大

2立命

3岡山大

4北大

5信州大

6岐阜大

7東北大

8九大


新着情報一覧

卒業イベントに声優出演 in BKC

  3月12日(土)に「水橋かおり&中村繪里子 トークイベントin立命館 ~ねんがんの卒業証書をてにいれたぞ!~」

  3月13日(日)に「後藤邑子 トーク&ミニライブイベントin立命館 ~ゴトゥーザ様と酒盛り卒業式!!~」

http://www.ota-suke.jp/news/45831


このページのトップへ