立命館大学校友会 未来人材育成基金情報サイト GIFTWEB 立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト

新着情報一覧

ヨット部、東北大と東北学院大に2艇贈る2011 年 8 月 11 日

http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20110810000138


新着情報一覧

国際犯罪学会第16回世界大会

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004352113.shtml

松宮孝明教授は「刑事責任の追及より事故調査の徹底を図るべき」と提言


新着情報一覧

山口地検・長野検事正2011 年 8 月 10 日

http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20110809ddlk35010423000c.html


新着情報一覧

草津市に新駅2011 年 8 月 9 日

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110808/biz11080819200026-n1.htm


新着情報一覧

ブラジル・ベロモンテ水力発電所 小池教授コメント2011 年 8 月 8 日

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110805/amr11080521310017-n1.htm

……だが、立命館大学の小池洋一教授(62)=開発経済学=は「供給が不安定な上、サンパウロなど大都市までの送電距離が長く供給ロスが多い」と話す…..

小池教授関連

http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200901065729614710

http://jp.camaradojapao.org.br/news/visitas-a-camara/?materia=8441

http://www.nikkeyshimbun.com.br/100424rensai-rondan.html


新着情報一覧

北原糸子先生 近刊『関東大震災の社会史』(朝日選書)2011 年 8 月 7 日

今年の『校友の集い』(2011-11-13)でご講演予定の北原糸子先生の本が近々でるようです。『関東大震災の社会史』(朝日選書)。8/10発行。

http://www.amazon.co.jp/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD%E3%81%AE%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%8F%B2-%E6%9C%9D%E6%97%A5%E9%81%B8%E6%9B%B8-%E5%8C%97%E5%8E%9F%E7%B3%B8%E5%AD%90/dp/4022599812/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1312665306&sr=1-2


新着情報一覧

高大連携どう進める、学力低下など課題に神奈川大でフォーラム/横浜2011 年 8 月 6 日

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108050042/

立命館大、金沢工業大、中央大、神奈川大の教授がパネルディスカッションを行った。…


新着情報一覧

江戸の錦絵に残る未来への提言 北原糸子教授2011 年 8 月 5 日

「….1855年11月11日夜、今度は首都・江戸をマグニチュード(M)7級の直下型地震が直撃した。

江戸城の石垣は崩れ、多くの門や橋が破損。浅草寺五重塔の九輪が曲がり、将軍家霊廟(れいびょう)である増上寺御霊屋も被災した。

徳川家康以来、海や沼を埋め立てて町を広げたため、江戸には軟弱地盤が多かった。山の手は震度5だったが、本所、深川、神田などの下町は震度6で被害が集中した。

北原糸子立命館大教授(災害史)は「まさに地盤災害。下町の家屋は大半が倒壊、7000人以上が死傷した。多くは裏店に住む町人で、狭い逃げ道に殺到して家や人の下敷きになった」と話す。…..」

http://sankei.jp.msn.com/science/news/110804/scn11080409010001-n1.htm

北原教授には11/13(日)の「校友の集い」のときにご講演をいただく予定です。災害を社会からみた先生のお話は、興味深く今震災時代にいきる私たちにとって有意義だと考えて、公開講演のとした企画中です。ご意見などあればご気軽にお願いいたします。

ご参考

立命館大学歴史都市防災研究センター

http://www.rits-dmuch.jp/jp/index.html


新着情報一覧

立命館大学ラグビー部夏合宿予定2011 年 8 月 4 日

ラグビー部OBの橋本さんからの情報提供です。

———————————————————-

8月8日(月)・9日(火) 北海道北見市 モイワスポーツワールドへ出発
10日(水) 拓殖大学A 13:30 モイワG
11日(木) 日野自動車B 15:00 モイワG
12日(金) 明治大学CD 12:00

明治大学B 14:30   美幌G
14日(日) 筑波大学合同練習AB 14:00~

筑波大学C 15:30 モイワG
19日(金) 東京ガスB 16:00  モイワG
20日(土) 三菱重工相模原B 14:00 モイワG
22日(月) 城西大学 13:00

日本体育大学A 14:00

日本体育大学 B15:30 モイワG
24日(水) 名城大学B 14:00

名城大学A 15:30 モイワG
25(木)・26(金) 移動日

合宿中の差し入れも大歓迎いたします。 いつもありがとうございます。

送付先
〒099-0879
北海道北見市美園369−1 モイワスポーツワールド 立命館大学体育会ラグビー部


新着情報一覧

「平和を語り継ぐ」 京都の戦争展始まる2011 年 8 月 3 日

http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/08/02/post_8058.php

「第31回平和のための京都の戦争展」(同実行委員会主催)が2日、立命館大学国際平和ミュージアムで始まり7日まで。

http://www.ritsumei.ac.jp/mng/er/wp-museum/index.html


このページのトップへ