2014-11-15(土)午後一時半から午後五時頃まで、JR東戸塚駅からJR戸塚まで、旧東海道を歩きました。11名の方が完歩。一人は懇親会から参加で全員で12名。案内は百瀬さん(一九七〇理工)でした。主なところでは、白旗神社、品濃坂、平戸果樹の里、坂下口、東福寺、平戸白山神社、御岳神社、瑞穂(水火)神社、王子神社、成正神社、護良親王首洗い塚、トマソンの土蔵(?)、益田家のモチの大木、大山詣入口、鎌倉ハム発祥の地,五太夫橋、宝蔵院,江戸方見附跡,東峯八幡神社,妙秀寺、寶蔵院観音堂,吉田一里塚跡,大橋(柏尾川),善了寺…終点の戸塚駅ではお疲れさんの懇親会を居酒屋で行いました。
最後に12月7日(日)午後一時からのロイヤルホールヨコハマでの忘年大会(案内はまだ)での再会を約して解散しました。
新着情報一覧
旧東海道を歩く会(東戸塚⇒戸塚)11/15行われる。12名参加。2014 年 11 月 16 日
新着情報一覧
ラグビー 関西学生 立命10-33関学(11/15)
新着情報一覧
土曜講座「伝統構法木造建築物を未来につなぐ」(12.20)2014 年 11 月 15 日
新着情報一覧
AO 選抜入試が一部免除されるソフトウェア創作コンテスト 「あいちゃれ 2014」2014 年 11 月 14 日
新着情報一覧
勝馬米 純米大吟醸 今朝の日経に2014 年 11 月 13 日
第三弾ですか。12月15日から発売。
新着情報一覧
2014-11-24(祝)横浜 漢字探検隊のご案内
http://www.ritsumei.jp/topics_pdf/admin_d3c10fdfd83175a8392c0e1653840ae3_1415753904_.pdf
http://www.zkaiblog.com/kanji/53986
立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所が協力(講師派遣)しております、体験型漢字講座「横浜漢字探検隊」が以下のとおり行われます。
日時:11/24(月・祝)午後2時~4時
場所:Z会横浜教室(横浜駅西口ダイヤモンド地下街南12出口より徒歩3分)
費用:おひとり=1,000円
(お子様連れでない方は2,000円)
———-
※お問い合わせ・お申し込みは…
一般社団法人 文化教育サポーターズ(BES)
TEL:03-3815-3880
FAX:03-3815-3890
kanji★bunkyo-s.org(★を@に変えてご送信ください)
(お名前・学校名と学年・電話番号・メールアドレスを明記ください)