定例幹事会が2016-1-23(土)午後三時から午後五時まで、生麦野地区センターで行われました。さきにおこなわれた忘年大会の振り返り、今年の校友大会の審議、各種行事の報告、今後の予定、校友会本部への意見(本来、昨年六月の全国幹事会で会長へ質問をするべく考えていたが当時の進行に質問の時間がなく、改めて意見をいうことにしていた。1.本部の都道府県校友会の扱い。その扱いは平等なのか否か、財政的・人的な対応。校友大会の来賓の力の入れ方など。2.本部幹事の都道府県校友会への参加・参画・会費の納入について当会の校友で本部の幹事に選任されている方々の実態をふまえずに選任しているのではないか、それは本部が都道府県校友会をおいている意味との関係でどうか)など議論を行い、本年はじめての幹事会ということで記念写真を撮りました。