立命館大学校友会 未来人材育成基金情報サイト GIFTWEB 立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト

新着情報一覧

◎神奈川を歩く会(神奈川歴史探訪)」-箱根湯本、小田原方面-2011 年 10 月 10 日

20111009 032 2011年10月9日(日)午前10時に、箱根湯本駅集合て神奈川を歩く会を行いました。参加者は16名。昭和ヒトケタ生まれの方から昨年大学を卒業した若者まで老若男女が集いました。

20111009 012 まずは、早雲寺。箱根湯本駅から徒歩10分程度。大きな木が茂り鬱蒼とした感もある雰囲気のあるところでした。『箱根の坂』の舞台なのか周囲の緑や建物、お墓をじっくりと鑑賞して愉しめました。

20111009 036

その後、正願寺。こちらはお寺のなかに神社が…..ちょっとかけのぼり汗はでましたが….

それから湯本の見番(この日はお休み)あたりをとおり入生田を目指しました。ちょっと道に迷うというハプニングもあり、なかなか予定通りいかない人生のようでもありました。それで急遽予定を変更し本間寄木美術館へいきました。説明とビデオで寄木細工の作業の驚嘆。改めて作品を魅入られました。

最後はみなさんで会食。ビールで乾杯。交流の場として何かとやりとがあり楽しい時間でした。どうもお疲れ様でした。この場で次回は横須賀の三笠とか、…と意見がありました。


このページのトップへ