http://www.rbbtoday.com/article/2011/07/22/79179.html リクルート調査とのこと。こんなものですかね。少々驚きです。
なお、「高校生の志望校選択時の重視項目上位の一つが「校風や雰囲気がよい」だというが、そのイメージの強さの度合いをそれぞれのエリアの高校生に尋ねた。関東エリアでは「早稲田大学」(33.2%)、「上智大学」(28.0%)、「立教大学」(26.9%)。東海エリアでは、「早稲田大学」(23.7%)、「慶應義塾大学」(21.5%)、「青山学院大学」(19.0%)。関西エリアでは「同志社大学」(27.3%)、「京都大学」(22.4%)、「立命館大学」(22.3%)などとなった」とのこと。これは現実に死亡するのは、関東では、明大だが、本当は早大とか、関西では関大、関学あたりだが、本当は同志社、京大、立命ですかね。それにしても存在感がないですね。
リクルート発表資料
http://souken.shingakunet.com/research/2011brand.pdf