今震災の義捐金については、すでに幹事会議事録でご承知のところと存じます。http://alumni.ritsumei.jp/kanagawa/?p=1887&cat=4
校友会本部が既に、被災された校友対象に義援金を募集されています。http://alumni.ritsumei.jp/news/004767.html
神奈川県校友会は、被災された一般の方を対象に義捐金を以下の要領で募集いたします。(校友対象に義援金を贈りたいという方は本部の要領に従いお願いいたします)
義捐金口座 ゆうちょ銀行 02横浜 00250-3-10799です。通常の会費納入の口座です。ついては、先月18日付で配信いたしました「りつめい神奈川」にあります。「払込取扱票」をご利用いただきたくお願い申しあげます。(既に会費を支払われた方については個々に対応させていただきます)
具体的なやり方は、通常の会費+義捐金で払い込み願います。その際に、「払込取扱票」の金額欄を訂正していただくことになります。
訂正の仕方は、『金額欄の、打ち込んである金額に横二重線を引いて、その上側(下側でもよい)の余白部分に新たな金額を書き込み、そして訂正印を押す』、といった方法です。それでOKです。
「払込取扱票」(郵便局保管用)と「受領証」(本人保管用)の二か所を訂正します。
あと、お手数ですが、通信欄に、年会費+義捐金いくら、と書いてもらうとありがたく思います。勝手ながら3,000円を越える金額は義捐金として扱わせてもらいます。例年のとおり会費は総会時に持参という方は、義捐金いくらとお願いします。
金額はできれば1,000円単位でお願いできれば幸いに存じます。(こだわりません。いくらでも結構です)
ある程度の期間で義捐金の集まり具合をみながら幹事会で確認し(タイミングがあるので電子会議で行うこともある)しかるべく機関へ贈らせていただきます。
今回のご案内は、費用の関係でネットワークのみにさせていただきます。ついては、お知り合いの校友・会員の方々にはこちらをご覧になられた方からお伝えいただければ幸いです。(口コミで)