立命館大学校友会 校友会未来人財育成基金

一覧

次期 立命館総長に川口清史教授が就任決定2006 年 11 月 11 日

 2006年10月27日(金)の理事会において、現・長田豊臣総長の任期満了にともなう次期総長に川口清史教授(政策科学部・政策科学部長)の就任が決定しました(任期:2007年1月1日より4年間)。
 総長の任期は4年、2期まで再選が可能です。現・長田豊臣総長は、1999年1月1日に就任、2006年12月31日をもって2期8年の任期を満了します。

1.次期立命館総長(立命館大学長を兼ねる)
         川口 清史(立命館大学政策科学部教授・政策科学部長・政策科学研究科長)61歳
         任期 2007年1月1日より4年間

2.次期総長・川口教授のプロフィール
【氏  名】  川口 清史 (かわぐち きよふみ)
【現  職】  立命館大学政策科学部教授・博士(経済学・京都大学)
        理事・評議員・政策科学部長・政策科学研究科長
【生年月日】 1945年8月31日(61歳)
【専門分野】 経済学(経済・社会システム、経済事情および政策学)
【最終学歴】 京都大学大学院経済学研究科博士課程・博士(経済学)
【所属学会】 国際第3セクター学会、国際公共経済学会、社会・経済システム学会
         日本協同組合学会、日本NPO学会、ほか
【現在の学外の学会等の役職】
         国際公共経済学会理事、くらしと協同の研究所理事長、財団法人生協総合研究所理事
【主要著作】
        「非営利セクターと協同組合」、日本経済評論社、1994年
        「ヨーロッパの福祉ミックスと非営利・協同組織」、大月書店、1999年
        「市民がつくるくらしのセーフティネット」(共編著)、日本評論社、2004年
        「よくわかるNPO・ボランティア」(共編著)、ミネルヴァ書房、2005年


このページのトップへ