立命館大学校友会 未来人材育成基金情報サイト GIFTWEB 立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト

新着情報一覧

大分県校友会総会・懇親会 開催報告2025 年 11 月 18 日

11月15日㈯、大分センチュリーホテルにて、

R.7年度大分県校友会総会・懇親会が開催されました。

ご来賓としてスポーツ健康科学部の伊坂忠夫教授、APU淺野昭人副学長、

飯田俊之校友会副会長にお越しいただきました。

また、県外からお越しいただいた5名を含め、

校友のお子様0歳の赤ちゃんから最年長82歳の校友まで、

幅広い年代の64名の方々にご来場いただきました。

 

大学の「今」を知る「オープンキャンパスat大分県校友会」では、

伊坂教授に、「Well-Beingの実現に向けて立命館が展開するスポーツと身体圏研究」という演題で、

大学の研究が社会とどう結びついているか、

大学の研究施設の紹介も含めて、ご講演をいただきました。

お待ちかねの懇親会では、大分県校友会名物のクイズ大会!

野村幸太さん(2009・APU)が「大分県の魅力をクイズで発見!」ということで、

「大分」にちなんだクイズの考案から会場での解説まで、

司会の天野由紀さん(2014・APU)とともに会場を盛り上げてくれました。

最後は参加者で「グレーター立命」を歌い、

参加者最年長・応援団出身の石川征仁さん(1967・法)の一本締めでお開きとなりました。

 

今回は初参加の方も多く、地元APUの校友の方々にも多くご参加いただきました。

部活の先輩後輩、大学の同期との出会い、大学だけではなく高校の先輩後輩etc.

思わぬ再会もあちらこちらで見かけられました。

ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。

また大分県校友会のイベントでお会いしましょう!!

 


このページのトップへ