(立命館大学香川県校友会総会をホテルパールガーデンで盛大に開催しました)
▽平成29年度立命館大学香川県校友会総会・懇親会が、7月1日(土)、高松市内のパールガーデンで173名の参加の下開催しました。大学からは、川口顧問(前総長)さま、安福(やすふく)校友・父母課長さま、塩田課員さま、本部校友会からは、絈井(かせい)副会長(奈良県校友会会長)さまが、また、大分県校友会、岡山県校友会からも複数の参加をいただき大盛況のうち終えることができました。
(ウエルカムミュージック・軽音楽部OB演奏)
松浦香川県校友会会長の属していた軽音楽部OB(ジャズ)の生演奏を聞かせていただきました。開会前のここちよい音楽が待ち時間を気にすることなく、快適に開会を待つことができました。ありがとうございました。
(開 会・校歌斉唱)
司会は、もちろんわが校友RNCの岸アナウンサー(H7)です。
また、今回出席されている村上良一香川県校友会前会長の藍綬褒章授賞の報告がありました。おめでとうございます。
(会長・来賓あいさつ)
最初に松浦香川県校友会会長の挨拶に続き、川口前総長さまからは、学園の最新情報、「唯一国立大で東大より上と言われているオーストラリアの大学との連携、キャンパス整備、OICの新規学部、衣笠図書館、BKCのプール建設、、食マネージメント学部の立ち上げ、立命スポーツの成績」などの幅広いお話をしていただきました。また、絈井(かせい)副会長(奈良県校友会会長)さまからは、「ハーバード大学は4兆円の基金を持っているそうである。わが立命も未来人財基金などにもっともっと、校友に協力してほしい」などの挨拶がありました。
(香川県校友会活動報告・監査報告)
穴吹事務局長による香川県校友会の活動報告、会計報告などの報告がありました。
(イグノーベル賞受章東山教授による講演)
総会の特別ゲストはイグノーベル賞受賞者である東山篤規教授の股覗きで反転した世界と奥行き感の感じ方の違いを理論的に解りやすく解説していただきました。特に天橋立が、なぜ股覗きをすると天に橋が掛かったように見えるのか理論的に理解することができました。
(立命党議員団あいさつ)
人口比から言えば、香川県の議員数は多いと思います。今回新たに東さんが丸亀市会議員に当選されました。おめでとうございます。
濱中直島町長さんの「46年ぶりに人口増加しました」との挨拶はインパクトがありました。世界の直島頑張ってください。
(野田顧問による乾杯発声)
(懇親会)
乾杯のあとは、楽しい懇親会です。今回若手の校友が以前よりたくさん参加しました。これからのわが校友会が楽しみです。
(過疎地の島を守る看護師の小澤詠子さんが登場しました)
豊島(てしま)のごみ問題に関心をもち豊島を訪問するうちに、島の過疎化に関心を持ち、結果、看護師として島の住民を守ろうとしている小澤さんは、「りつめい」会報誌2016年6月号にも載り、マスコミなどにも登場している方です。岸アナとの息の合った会話は素晴らしいものがありました。
(三木監査親子の「心書」)
楽しい歓談のなか、三木仁美さん(三木監査夫人)・歩恵夢ちゃん(8歳)が登場。仁美さんは2年前にすい臓がんを患い、余命も厳しいと言われています。4M×3Mのとりのこ紙に、パフォームを展開しました。
7月6日から、パリでの演技の前振りで「心書」を展開しました。歩恵夢ちゃんが5歳の時、初めて作った詩「かみさまははをすてていかないで、、、、だからははをたすけてください」と。
(大抽選会)
総会の最後は恒例の大抽選会を行いました。その前に、冨永さんが、吉本喜劇の養成学校に入校している関係のグッズをプレゼント。そして、本番は、6等から、順に、景品を手渡す。香川県校友会方式「当たった方は、封筒に、「支援金」を入れて、景品と引き換える」。ある校友は、10万円近くを置いて帰りました。校友の手本ですね。なお、岡山県校友会さまからは、立命手提げ袋の差し入れがありました。毎度ありがとうございました。
(グレイター立命・閉会)
最後は、応援部OBのリーダー宮本浩志さんリードの「グレイター立命」を思い切り歌いました。中締めは、樫原秀樹副会長が、きっちりと締めました。来年の総会はすでに決まっています。7月7日(土)です。再会を期して解散になりました。
なお、お土産は、名前いり焼酎で、股のぞきよろしく、氏名が反転しています。
(若手の会について)
いわゆる39歳以下の「若手の会」は、香川県校友会は、昨年秋に「リコネクト香川」として、発足したものの目立った活動にならず、今総会を機に、「香川県校友会ユース」として、総会参加者の総意で、再スタートを切りました。「ユース」は、「会員相互の親睦交流」「総会に参加する」ことを柱にしていきます。今回は、3テーブルほどの参加を得て、新たにスターを切りました。楽しい明るいユースが順調に歩むことを期待するものです。(総会終了後 話し合いの総意)
(番外編)
総会終了後は、さっそく、ホテル地下一階のラウンジで役員・来賓の方を含めて懇親を図りました。
(もうひとつ番外編)
翌日、遠く大分県から来られた安達大分県校友会副会長ご夫妻、岩本事務局長さまを、香川県民が日本一と自負している「栗林公園」などを案内しました。
◎なお、総会の前に行われた「第6回就職情報会議」は次の香川県校友会HPの記事をお読みください。
第6回就職情報会議開催される
◎また、総会の次の本部校友会HPの記事も合わせてお読みください。
股のぞきの世界とジャズと笑顔の集い