会 期 4月26日(土)~7月6日(日)
時 間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
観覧料 一般500円、大高生300円、中学生以下無料
※障害者手帳等をお持ちの人とその介護者1人は無料
内 容 我が国の伝統文化の華である能楽。本展では、
「地域に生きる伝統文化の世界」をキーワードに、
能装束の古典的復元をとおし、能楽文化に多大な貢献を
している山口能装束研究所所蔵の能装束を展示すること
を中心に、群馬県と能楽文化について考察したり、地域に
生きる伝統文化の世界に触れたりします。
展示構成
導入展示
(1) 「近代群馬と能」
(2) 「新島襄と新作能」
(3) 新「群馬の謡蹟」と「山口家の能装束」
① 新「群馬の謡蹟」
② 「山口家の能装束」
関連行事(能・花・香・茶の世界)-和文化を楽しむ「われら日本人」-
◎講演・解説 華ひらく能装束の世界 NEW!
・4月26日(土),6月7日(土),7月5日(土),7月6日(日)
・13:30~15:30
・山口憲・朋子氏(山口能装束研究所)
・視聴覚室・企画展示室/146名/要予約/要観覧料
◎特別講演・解説 山口憲の世界
・6月8日(日) ・13:30~15:30
・鳥越文蔵氏
(早稲田大学名誉教授・
元同大学坪内博士演劇博物館長)
山口憲・朋子氏(山口能装束研究所)
・視聴覚室・企画展示室/146名/要予約/要観覧料
◎実演 能装束着付け・演能(忠度ほか) NEW!
・5月25日(日) ・13:30~15:30
・山口憲氏、下平克宏氏(観世流能楽師)ほか
・13:30~15:30
・学習ホール/予約不要/要観覧料
◎上演 前橋市指定無形文化財「式三番叟」 NEW!
・4月26日(土) ・11:00~12:00
・前橋市二之宮町無形文化財保存会
・学習ホール/予約不要/要観覧料
能を読む
◎講演 『風姿花伝』を読む-世阿弥の世界に触れる-
・6月28日(土) ・13:30~15:00
・表きよし氏(国士舘大学教授)
・視聴覚室/146名/要予約/無料
能を楽しむ
◎講演・指導 新作能「庭上梅-新島襄を讃えて-」を謡ってみよう
・6月15日(日) 13:30~15:00
①講演 新島襄と能 手島仁(本館専門員)
②「庭上梅」謡曲指導 下平克宏氏(観世流能楽師)
・視聴覚室/146名/要予約/無料
花を生ける
◎講演・解説 いけばなの形 NEW!
・5月4日(日・祝) 13:30~15:00
・長谷川春生(草月流華道作家)
・視聴覚室・学習ホール/146名/要予約/要観覧料
◎特別展示
「都市緑化フェアぐんま」西上州サテライト会場
生け花特別展示
・4月27日(日)~5月6日(火・祝)
・学習ホール/要観覧料
香を楽しむ
◎実演・指導 香「頼政」 NEW!
・5月11日(日) 10:30~11:30、14:00~15:00
・柴田英哉氏(安藤家御家流香道教授)ほか
・学習ホール/各30名/要予約/要観覧料
茶を楽しむ
◎休憩 呈茶席 NEW!
・長谷川社中
4月27・29、5月3・4・5・6・11・18・25、
6月1・8・15・22・29日
・華の会
4月26、5月10・17・24・31、6月7・14・21・28、7月5・6日
・11:00~15:00
・学習室/有料
わくわく体験
◎製作 かんたんしおり-能装束文様- NEW!
・5月17日(土)~7月13日(日)の土・日・祝
・13:00~15:30
・学習室/無料
*要予約は1か月前から電話にて受け付けいたします。