会長挨拶

ご挨拶

 日ごろから校友会活動にご協力を賜り有難うございます。

 2025年度高知県校友会総会において会長に就任しました昭和54年経済学部卒業の沢近昌彦と申します。

 立命館で共に青春を過ごした仲間が親睦を深める場として、また世代を超えた新しい出会いが生まれる場としても校友会の可能性を大切にしたいと存じます。私たちの暮らしの環境も日本も世界も立命館大学も日々変化しています。自らもその変化に対応しつつ、近年の立命館大学のめざましいチャレンジを共に応援する校友会でありたいと願っています。

 高知県には約1,000名の校友が在住しています。皆様の職場や地域にもたくさんの校友がいるはずです。かつてのように名簿を共有することが難しくなり校友会活動にも制約がありますが、日ごろから身近な校友が互いに絆を深めていただき、年に一度の総会へも声を掛け合ってお越しいただけたら幸いです。

 総会では一人でも多くの方に「楽しかった、来年も来るよ!」と言ってもらえるよう引き続き努力いたします。さらには、皆様のアイディアも賜りながら、総会だけでない校友会の在り方を模索し、立命館の輪を少しずつでも拡げられますよう心掛けてまいります。

 校友の皆様の更なるご支援とご協力を宜しくお願いいたします。

立命館大学高知県校友会会長 沢近 昌彦(昭54経済)


このページのトップへ