立命館大学校友会 未来人材育成基金情報サイト GIFTWEB 立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト

新着情報一覧

硬式野球部 全国大学選手権大会応援要領2015 年 6 月 8 日

硬式野球部が大学選手権大会に出場します。ついては、校友会事務局と調整をしました。大場事務局長は優勝するということで考えて以下の要領で行いましょうとのことです。
神奈川県校友会は6/9と10は田中相談役が同じところにおりますのでご一緒に応援ができたらと思います。なお、チケットは500円です。
ところで13日(土)に野球の応援があり旧東海道を歩く会は延期します。ただし、万一応援がない場合は行います。
念のため、オール立命館神奈川県校友大会は7/18です。別途案内をいたしますがあらかじめご予定をお願いします。
応援要領
東京ドーム

6月9日(火)10時30分に22番ゲート前にチケットをもって集合。校友・父母課の曽谷が幟の旗をもって立っています。試合時間に合わせて3塁側内野スタンドへ移動。応援グッズを応援団からもらい学生と一緒に応援していただく。

応援に来られる方はさしつかなければ以下にエントリーを

https://alumni-ritsumei.jp/confirm3/?evcode=10084


東京ドーム
6月10日(水)13時に22番ゲート前にチケットをもって集合。校友・父母課の大場が幟の旗をもって立っています。
試合時間に合わせて1塁側内野スタンドへ移動。かたまって応援していただく。応援団が来ているかどうかは未定。

神宮 以下、神宮
6月11日(木)15時30分に3塁側12蕃入口付近にチケットをもって集合。●●が(担当者未定)幟の旗をもって立っています。試合時間に合わせて3塁側内野スタンドへ移動。かたまって応援していただく。応援団が来ているかどうかは未定。

6月13日(土)13時に3塁側12蕃入口付近にチケットをもって集合。●●が(担当者未定)幟の旗をもって立っています。試合時間に合わせて3塁側内野スタンドへ移動。かたまって応援していただく。応援団が来ているかどうかは未定。

6月14日(日)12時に3塁側12蕃入口付近にチケットをもって集合。●●が(担当者未定)幟の旗をもって立っています。試合時間に合わせて3塁側内野スタンドへ移動。かたまって応援していただく。応援団が来ているかどうかは未定。

野口 邦夫

新着情報一覧

2015年度 校友会(本部)幹事会 開催される2015 年 6 月 7 日

11407258_837762672938822_19096688011924270_n2015-6-6(土)午後二時から午後三時十分まで、朱雀キャンパス大講義室で2015年度立命館大学校友会幹事会が行われました。当会からは会長の野口、山田幹事長、田中相談役、岡田副幹事長、上田さんが出席しました。

審議事項

1.推薦校友の承認

2.2014年度 事業報告および決算報告11407107_837762732938816_4129969127718333246_n

3.2015年度 事業計画案および予算案

報告事項

1.新卒幹事

2.資産管理運用について

3.本年度の校友大会 茨木

4.来年度の校友大会 金沢

5.未来人財育成基金募集推進活動の現状と本年度の取り組み

があり、最後に福井県校友会の古村氏から未来人財育成基金活動についてのご意見がありました。当会から意見、提案、要望など(1.学園と校友会の情報交換会の進捗状況報告2.未来人財育成基金募集推進活動についての提案3.都道府県校友会に幹事の方の参画、会費納入、4.大学が一部の校友会への人的支援を平等に各校友会へ支援を)を出す予定でしたが議長からご意見などとの声もなく機会を失しました。あとで文書で出す予定です。

10849755_863301530425420_5074667031339646566_n


新着情報一覧

ビール・ワイン味わう列車 運行企画 大阪モノレール(6/27)OIC開設に合わせた産学連携プロジェクト2015 年 6 月 5 日

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150604/20150604035.html


新着情報一覧

古典個展 誰しもが納得する談話を2015 年 6 月 4 日

http://www.sankei.com/column/news/150531/clm1505310009-n1.html


新着情報一覧

文学部・映像学部が大阪・東京で新AO入試発表会を初開催2015 年 6 月 3 日

http://www.sankei.com/economy/news/150601/prl1506010124-n1.html


新着情報一覧

【旧東海道を歩く会のお知らせ】2015 年 6 月 2 日

10584027_746477902067300_4582265928835995709_n-300x225校友の皆様、いつもお世話になります。

夏のような気温の今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、神奈川県校友会恒例の「旧東海道を歩く会」を下記の通り開催いたします。

今回は、JR戸塚駅周辺の旧東海道史跡を探訪いたします。

皆様のご参加をお待ちいたしております。

~記~

日  時:2015年6月13日(土)

14:00

集合場所:JR戸塚駅橋上改札口

(戸塚駅改札口は、橋上と地下の2か所あります)

行  程:戸塚駅を出発し、戸塚駅に戻ります。

終了後、懇親会を行います。

参加される方は以下からエントリーをお願いします。

https://alumni-ritsumei.jp/confirm3/?evcode=10083


新着情報一覧

校友会の今後の予定2015 年 6 月 1 日

これからの予定は以下のとおりです。あらかじめご予定を賜れば幸いです。

6/6(土)   校友会幹事会 in朱雀キャンパス

6/9(火)~ 全日本大学野球選手権大会 応援 場合により適宜

6/13(土)  旧東海道を歩く会 戸塚駅改札 14:00 集合  17:00頃から懇親会

山梨県校友会総会、東京R友の会

6/25(木)   むそじ乃会

6/27(土)  定例幹事会 生麦地区センター 15:00~17:00 終了後懇親会

6/末頃   「りつめい」 校友大会の案内同封

7/18(土)  オール立命館神奈川県校友大会


新着情報一覧

全国の校友会幹事会が6/6にあります。ついてはご意見があればその場で出します2015 年 5 月 31 日

2015年度 立命館大学校友会幹事会が2015-6-6(土)午後二時から朱雀キャンパスであります。会長、当会の推薦など校友会関係者が出席をいたします。ついては、校友会全般にわたるご意見などあれば会長の野口邦夫(kunio.noguchi@gmail.com)までお願いいたします。ちなみに昨年の様子は以下のとおりです。http://alumni.ritsumei.jp/kouyuukai_news/post_4381/ 「都道府県校友会の役割とそれを支えている人材への理解とそれを踏まえた事業の推進を」の意見は当会から出したものです。本部とかつての支部である都道府県校友会について会長のお考えをお伺いしました。

10361057_652416408180601_6085306986960619336_n


新着情報一覧

立命館メディア塾を今秋開講 -プレイベントとして、記念シンポジウム「求められるメディアのあり方を探る」を開催-6月6日(土)14:00~16:00 東京キャンパス2015 年 5 月 30 日

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000013710.html


新着情報一覧

サイバー捜査向上へ大学で受講 京都府警と連携2015 年 5 月 29 日

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27HA6_X20C15A5CC1000/


このページのトップへ