http://www.asahi.com/edu/news/TKY201110160112.html
横浜市出身の校友の上原隆さんに『上野千鶴子なんかこわくない』という著書がありましたね。もうずいぶん前のものですが。
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201110160112.html
横浜市出身の校友の上原隆さんに『上野千鶴子なんかこわくない』という著書がありましたね。もうずいぶん前のものですが。
震災の関係で延期をしておりました本年度の『校友の集い』を以下のとおり行います。
みなさんで楽しい時間を過ごしましょう。
1.日時 2011-11-13(日)10:30~14:30
2.場所 崎陽軒本店(横浜駅東口)
http://www.kiyoken.com/index.html
3.内容
<第一部>特別講演会 (一般公開 どなたでもお聴きになれます)
北原糸子 氏(立命館大学歴史都市防災研究センター教授)「震災を語る」
http://www.kobe-np.co.jp/sinsai/kataru/2001/010206.html
<第二部>総会
<第三部>懇親会
津軽三味線プレイヤー 小林史佳さん
など
4.会費 7,000円
年会費(3,000円)のお支払が未だの方は当日申し受けさせていただきます。
5.その他
ビンゴゲームの景品を一品持ち寄りをよろしくお願いいたします。もちろん任意です。
書き損じ、賀状など不要なはがきがあればご寄付いただければ通信費の補助としたくよろしくお願いいたします。
6.出席の連絡
以下のサイトで
https://alumni-ritsumei.jp/confirm3/?evcode=10043
ご参考
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2329413
定例の幹事会の案内です。以下のとおりです。開かれた校友会としてオブザーバーの方にも気軽に気楽に参加いただけます。気が向かれた方はよろしくお願いいたします。
1.日時:2011年11月5日(土) 15:00~17:00
2.場所:生麦地区センター
3.出席:役員、オブザーバー
4.内容
(1)2011-11-13(日)第29回「校友の集い」の進め方
(2)2012全国校友大会・新潟大会について
(3)報告事項
2011-10-15本部常任幹事会関係(当会からの問題提起事項)、その他
(4)今後の日程
なお、会議終了後、懇親会を行います。
(5)出席の申し込みは以下のサイトから
https://alumni-ritsumei.jp/confirm3/?evcode=10045