立命館大学校友会 未来人材育成基金情報サイト GIFTWEB 立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト

新着情報一覧

オール立命館神奈川県校友大会のご報告 本部2019 年 7 月 23 日

本部のサイトに以下のとおり報告がございます。

https://alumni.ritsumei.jp/kouyuukai_news/20190720_kanagawakensoukai/


新着情報一覧

第37回 オール立命館神奈川県校友大会 報告 取り急ぎ写真 ありがとうこざいました2019 年 7 月 21 日

67198497_2417479974967076_309499685561696256_n 67118054_2417480078300399_2491806945577533440_n 67344501_2417479681633772_1206106071748313088_n 67435587_2417479584967115_5515432061894131712_n 67098335_2417479951633745_7311468805329256448_n 67294684_2417479428300464_9082569273586483200_n 67138007_2417435361638204_6899998577456578560_n 67142251_2417435208304886_4701956064801718272_n 67106840_2417435068304900_7235477957551063040_n 67326627_2417435104971563_2502709161712680960_n 67377932_2417479124967161_4308691082310320128_n 67076652_2417479094967164_3775074973836640256_n 67071113_2417478998300507_2919031663247753216_n 67570731_2417478978300509_3257023126763995136_n 67788045_2417434628304944_5149075972930142208_n 67229166_2417478824967191_5865738283274731520_n


新着情報一覧

<第37回オール立命館神奈川県校友大会>2019 年 6 月 9 日

 こちらをクリック願います。2019神奈川県校友大会Flyer2

 *日 時:2019年7月20日(土) 

      14:00~18:00 

 *場 所:崎陽軒本店4F宴会場「ダイナスティー」

      横浜駅東口より徒歩1分です。

      http://kiyoken-enkai.com/honten/access

 *内 容:(第一部)総 会<14:00~14:40> 

           活動報告・計画、決算報告・予算案、役員改選 

      (第二部)講演会<14:50~15:50> 

           学校法人立命館総長 仲谷善雄様 

           ~わくわくする大学の創造に向けて~ 

      (第三部)懇親会<16:00~18:00> 

           お食事、クラブ報告・ビンゴゲーム等 

 *ご対象:立命館大学をご卒業の方、そのご友人

      ※神奈川県にお住いで無い方もご参加いただけます。

 *参加費:一般校友の方:7,000

      20代校友の方:2,000

      校友夫婦の方:10,000円(2名様分)

      同伴家族の方:無料

      ※別途、校友会協力金として年会費3,000円を申し受けます。

<ご参加お申し込み方法>

 立命館大学神奈川県校友会ホームページよりお申し込みください。

https://alumni.ritsumei.jp/confirmevent/560618201918021661/

ご案内は以上になります。万障お繰り合わせの上、奮ってご参加ください。

幹事一同、皆様にお会いできるのを心待ちにしております。

最後までお読み頂きありがとうございました。

 


新着情報一覧

5/18幹事会 議事メモ2019 年 5 月 19 日

1.日時
 2019(R01)-5-18(土)午後三時から午後五時
2.場所
 生麦地区センター ミーティングルーム

3.出席

(敬称略) 山田和、柏柳、長嶋、中木、山田剛、岡田、岩本、木内、桑幡、山田良、中村、野口(その後正法地)
4.内容(抄録)
会議の前に、前会長の田中さんのご冥福を祈る。黙とう。
(1)オール立命館神奈川県校友会(第37回総会・校友の集い)の開催について
懇親会のときにテーブル毎にテーブルリーダーをきめて自己紹介など初めて来た人、来賓など日頃来れられていない人をよくフォローする体制を リピーターへ
・はじめて来られ方について 懇親会費の優遇などはどうか
・会場・崎陽軒そのものから懇親会費がこれだけになるのはやむを得ないかな 場所改めて 来年以降をにらんで探すか 中村さん 知り合いに聞いてみる みなさんも心してそういう視点で探す
・案内は従来からのメール、facebook、(野口)郵便(柏柳さん・正法地さん)のほかに校友会本部からメールアドレスをもらって山田剛さんが対応する。その際に個人情報の取り扱いについてはくれぐれも注意、本会の個人情報の取扱規程、本部の規程をふまえて対応 千葉県校友会は800人から900人に郵便で案内、それでも3,4人とか(木内さん) いづれにしてもメールなどは本校友会は結構さきがけてやってきてやるべくことはそれなりにやってきた。なんといっても口コミがいちばん確実で有効であり、友人・知り合いをお誘いをすることを切にお願いしたい(山田和さん)
エントリーシステムはデータなどをふまえて今月中若しくは六月初旬に開設 野口

(2)年会費そのものがそもそも何か、どういう意味があるのか(岡田さん)それに年会費納入者は現在では80数名、かつては200,300名であったが年会費を支払ったということの意味とか、何かしらそれに対して目に見えること等如何。かつては「かながわりつめい」は送られていた。これは年会費納入者に限らずに校友会本部からの「りつめい」に同封してやっていたが昨年から経費節減のために印刷をやめたので目にみえるものがない。もちろん総会に出席した人はそれなりに資料などがわたされている。かつては立命館グッズを本部事務局からいただき対応していた。いまは東京キャンパスからの景品の差し入れが立命館グッズということである。参加者以外20数名の方に特別に何か対応する必要があるのではないか。
年会費納入者にはメールアドレスをいただき情報提供をしたらどうか。(中木)←メールアドレスはいまでもあり日頃から何かと発信をしている。これがだせばいいのではなく一人ひとりへの対応などいまでもやっている。ことさらのことではないのではないか。(野口)
年会費というのでは何か税金のような感じもあるが校友会の運営のために諸費用が必要、それをまかなうためのものであろう。これは校友会運営の協力金という性格ではないか。場合により年会費から協力金にしたら今までは年会費を取られるというのか協力金を積極的に、任意に出すというふうになるのではないか。そして、協力を任意にお願いをするというふうにするのどうか。例えば一口千円。三口をお願いしたいとか。(山田剛)←趣旨はともかく受付での対応が混乱するのではないか。(柏柳)年会費を運営協力金にするには会則変更が必要でありそれなりに議論をして詰める必要がある。そして総会にかけて改訂ということになる。今年は間に合わないので今年は幹事会の決定で年会費(協力金)としたらどうか。(野口)
年会費納入者のプラチナ会員的なそれなりの扱いと、年会費については継続審議としたい。

(3)その他

・7/6土曜日に関東地区新人会があるが当会の大会の日程を考慮したのかしら60922345_2294931623888579_7922437979178532864_o
・次回幹事会6/29土 大会準備のため
・山梨県校友会 6/30日 野口
・6/1幹事会 野口、山田、合津、岡田(sfc)
SFCリーダー会の報告は時間がなくあとで岡田さんからポイントメールで報告予定

 


新着情報一覧

前・会長の田中健明様が4月12日にお亡くなりになられました(訃報)2019 年 4 月 13 日

田中健明様 葬儀

 

通 夜  4月20日(土)18時~19時

告別式  4月21日(日)11時~12時

場 所  エヴァホール 津田山

川崎市高津区下作延6-17-6

Tel 044-844-4444

JR南武線 津田山駅 徒歩7分・・川崎北部斉苑 隣接


新着情報一覧

新年会2019-1-192019 年 1 月 20 日

カッシー館
http://www.kassy-kan.net/blog/?p=9177


新着情報一覧

かんだ会2018-12-21 盛大に カッシー館から2018 年 12 月 22 日

1973年理工・数物・数学の樫原勉さんのカッシー館に「かんだ会」のレポート

http://www.kassy-kan.net/blog/?p=9088


新着情報一覧

忘年大会を行いました2018 年 12 月 9 日

12/8午後一時からロイヤルホールヨコハマで忘年大会を行いました。25名の出席者。みなさまお疲れ様でした。

取り急ぎは、1973年理工学部数物学科数学専攻でアクチュアリーの樫原勉さんのカツシー館http://www.kassy-kan.net/blog/?p=9016 とfacebook 立命館大学神奈川県校友会 https://www.facebook.com/pg/%E7%AB%8B%E5%91%BD%E9%A4%A8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%A0%A1%E5%8F%8B%E4%BC%9A-193845027330593/photos/?tab=album&album_id=2037444492970628&__xts__%5B0%5D=68.ARAnBJhXDC_Bu9DG4RZSl-MBvnMa1HSVoxeXfb2gAjLN-dJ1wsNKnlfncCfNDmNE40kIh6JaXXAcB0wnIl8OuH49biNs8JXOGmJncUSyxMz1rZ3-OyaZeu3E5Kqc824FwrhtMGSx9uZaIHzwVq7jk0CnCXjHBE5EQgCQigUt10QEY1i-rq0r8oRavFmp2dUzL6bLAoeiIsKs8-6BMyRT31nkg3TvMXPu5p_xaoVNXTwWOQFMxDP5oCBE22YYTNZnK47XKMBuV4S1y20AglHPxZhMAxl6xBir0YP_MFK43c-mRajWms-lxhZcWVnZ0XqhNWmLoJ1fgZgO9rrwBdcF3VjzndFU4h3_YR-6vaQqM-tVZwunLqCSDfnP5Vf9Ud0wqYgqUWxzQ2I-thhakQLSgnhfuSH8e_fB0yKXAQIWFEB5FBREE5QQ6F3WSZNuKtSqHBnAjPCxeFW8OGg&__tn__=-UC-R のとおりです。


新着情報一覧

立命館大学神奈川県校友会忘年大会のご案内2018 年 11 月 11 日

こちらのサイトへ

https://alumni.ritsumei.jp/confirmevent/471107201835111445/


新着情報一覧

2018-9-15幹事会で山田剛さん(1997産社)を幹事に選任。登戸支部長委嘱2018 年 9 月 16 日


このページのトップへ