http://www.univpress.co.jp/special_issue/から主要私立大学志願者数を抜書きしました。詳しくはサイトでご確認を。
明大(3/9現在)113,905人 前年比△1,795
早大 113,653 △1,862
法大 92,819 △1,717
日大(3/8現在)92,181△3,141
関大85,453△1,935
中大(3/9現在)85,643+3,745
近大81,387+4,643
立命75,683△2,061
立教67,837△5,129
慶大46,693△1,567
同大48,509+2,142
関学50,845△5,326未だ未確定あり
2012年の校友大会(10/6)は、新潟で行われます。ついては、神奈川県校友会のみなさまに新潟の話題を紹介していきます。件名の頭に「新潟」と書き分類します。
まず、校友大会の会場となる朱鷺メッセにちなみ、朱鷺の話題です。朱鷺はご承知の通り国の特別天然記念物です。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110310-747031.html
校友の方から、昨日の夕刊に明大が二年連続入試志願者日本一とのこと。そして主要21大学が600私大の志願者の半分を占めるとのことだが立命はどうかとの聞かれて、改めてweb検索をしてみました。
大学通信 http://www.univpress.co.jp/special_issue/ の立命館大学でみると昨日(3/9)15:00現在、75,683人とのことです。これは昨年比97.3%だそうです。
全国の校友のみなさまへ
日頃は神奈川県校友会の活動にご理解、ご支援を賜りありがとうございます。
さて、
(都道府県校友会からのNews)
神奈川県校友会サイトhttp://alumni.ritsumei.jp/kanagawa/で、神奈川県校友会のみなさまへお報せしている事柄が、校友会本部のサイトの「都道府県校友会からのNews」に自動的に連動しております。但し、日にちが一日ずれています。(事務局にお伺いしたところ何かシステムの不備のようです。一日程度なので大きな支障はないと思いますが、気になる方は一覧での日付ではなく記事の日付をご確認願います)日によっては一覧を神奈川県校友会が独占しご迷惑をおかけしておりますことは誠に申し訳ないことと思っております。事情をご賢察いただきご寛恕いただければ幸いに存じます。
余計なことでございますが、本部からのNewsとはダブらないようにしているつもりでございますが、もしもそんなところがあれば遠慮なくご指摘願います。当方の記事を削除するなど適宜対応させていただきます。
(あくまで神奈川県校友会サイトでの神奈川県校友のみなさまを読者として)
当会としてはあくまでも神奈川県校友会のみなさまへの情報提供を第一義に考えて掲載しております。(神奈川県校友会サイトでの発信)誠に申し訳ありませんが、全国に向けて発信をするような分をわきまえないことは一切考えておりません。
特に、神奈川県校友会のみなさまには、ほぼ毎日母校のニュースなどをできる範囲で提供することが執行部としての幹事の役割かと考えております。サイトというのはえてして更新がないとどなたも関心をひかないものであることを鑑みできるだけ日々新たということで取り組んでおります。ただ、なかなかいつもいつもニュースがあるとは限らないことはご承知の通りだと思います。
ついては、みなさま方からの情報の提供は歓迎でございます。どうぞよろしくお願いいたします。
(トピックスと新着情報の機能を今のところは使い分け)
現在のwebの昨日から神奈川県校友会独自の活動は、トピックスと新着情報として掲載しております。立命館大学などの母校関連のニュースは新着情報として発信しトップページには表示されていません。新着情報一覧からご関心のある記事をクリックいただければ基本的にリンクをしているさきへ飛べるようにしております。
システム的には、全国へ都道府県活動を紹介するということで「都道府県校友会からのNews」というカテゴリーを作っていただければそのように対応したいと思います。
(一覧の限界)
なお、この一覧と本部の都道府県校友会からのNewsの一覧は、限りがあるようである件数を超えるとでてこないようになっております。神奈川県校友会活動については、活動報告等で過去の活動をもご覧いただけるようにシステムからではなく手作業で対応をしております。http://alumni.ritsumei.jp/kanagawa/?p=1574&cat=4
(改めて神奈川県校友会のみなさまへ)
また、神奈川県校友会は、過去の活動一覧をご覧になっておわかりように開かれた校友会として定例幹事会へのオブザーバーとしての出席 http://alumni.ritsumei.jp/kanagawa/?p=1674&cat=4 や、その会議の内容を議事録(例えば、前回はhttp://alumni.ritsumei.jp/kanagawa/?p=1503&cat=4 過去は活動一覧を)を掲載しております。気軽に気楽に参画いただければ幸いに存じます。
問合せ先・情報提供先 神奈川県校友会 会長 野口邦夫(kunio.noguchi@gmail.com)
ps 昨日は浜田さんに橘木先生の『京都三大学 京大・同志社・立命館 -東大・早慶への対抗』(岩波書店)の情報をいただき新着情報として掲載させていただきました。早速書店で確認をいたましした。ありがとうございます。