立命館大学校友会 未来人材育成基金情報サイト GIFTWEB 立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト

新着情報一覧

映像学部 クリエイティブリーダーシップセミナー稲船敬二氏2011 年 5 月 7 日

映像学部クリエイティブリーダーシップセミナーとして、年末から年始にかけてふたつの新会社“コンセプト”と“インターセプト”を設立したゲームクリエイターの稲船敬二氏が、2011年5月6日に衣笠キャンパスで講演。

http://www.famitsu.com/news/201105/07043348.html

・クリエイティブをするうえでは、“何を大切にするのかを考えること”が大切

・モチベーションがないとクリエイティブはできない

・小さな会社は常識に縛られずやりたいことをやれる

・ルールは破ればいいというわけではない。守らなければいけないという前提のうえで、例外も考えなければいけない

・重要なものとして海外展開がある

ご参考

http://www.ritsumei.jp/pickup/detail_j/topics/7632/date/12/year/2010


新着情報一覧

日本水準原点は油壺験潮場で観測する平均海面を標高0メートルとして導き出しているが….2011 年 5 月 6 日

この震災で日本水準原点の標庫(憲政記念館内にある)が沈下したようです。

昨日の神奈川新聞の記事(たまたま近くの地域コミュニティにあった新聞をみて)

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105050009/

日本水準原点の標庫 建物自体はローマの神殿を模したもので建築物としても注目

http://pddlib.v.wol.ne.jp/photo/chiyoda/origin.htm

http://www.gsi.go.jp/kanto/ki8bsuigenten.html

http://yokohamanote.blog101.fc2.com/blog-entry-862.html

油壺験潮場

http://tide.gsi.go.jp/main.php?number=1

http://www.gsi.go.jp/kanto/ki8dsio.html

関連情報

http://tenbou.travel.coocan.jp/suijun/suigen/genten.htm


新着情報一覧

野球 立命0-1近大(5/5)

http://www.sanspo.com/baseball/news/110505/bsn1105051741001-n1.htm


新着情報一覧

野球 立命2-3近大(5/4)2011 年 5 月 5 日

http://www.kyoto-np.co.jp/sports/article/20110504000120


新着情報一覧

新潟 漆器 展示販売所オープン

http://mainichi.jp/area/niigata/news/20110504ddlk15040002000c.html

新潟漆器とは

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E6%BC%86%E5%99%A8

http://www.nuridon.com/

http://www.niigata-ipc.or.jp/kogei/


新着情報一覧

新潟 チャリティ野球大会

http://mainichi.jp/area/niigata/news/20110504ddlk15050009000c.html


新着情報一覧

APUで被災地支援イベント(5/2~5/6)2011 年 5 月 4 日

http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD05020016632.html


新着情報一覧

野球 立命2-1近大(5/3)

http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20110503000101


新着情報一覧

学生ベンチャー経営4の垣内さん さびやパンクに強い車椅子の開発、現地へ ご本人の半生にも感動2011 年 5 月 3 日

 東日本大震災の被災地で不自由な生活を余儀なくされている身体障害者を支援しようと、ベンチャー企業を営む垣内俊哉さん(経営学部4回生)が、さびやパンク対策を強化した被災地仕様の車いすを開発し、現地に贈る活動を続けている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110502/biz11050211370004-n1.htm

垣内さんの会社 株式会社ミライロ

http://www.mirairo.co.jp/index.html

 本人のプロフィールをご覧ください。骨形成不全症というハンディを乗り越えて立派なものだと思います。

http://www.mirairo.co.jp/profile/index.html


新着情報一覧

東教授、首相の「ぶらさがり取材」拒否についてコメント2011 年 5 月 2 日

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201105010135.html

「菅首相は会見で政府の対策や自分の立場ばかり強調している。被災者の側に立っていないから心に響かない」と分析。「質問に正面から答えず、逃げが目立つ。せっかくの発信機会を生かしていない」と指摘。

ご参考

http://alumni.ritsumei.jp/kanagawa/?p=2005&cat=4

http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/27/0002684/profile.html

著書

http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/27/0002684/books1.html

 


このページのトップへ