立命館大学校友会 未来人材育成基金情報サイト GIFTWEB 立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト

新着情報一覧

第6回高校生模擬裁判選手権(法廷甲子園) 宇治高初V2012 年 8 月 22 日

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20120820-OYT8T01535.htm


新着情報一覧

アイティプランター:小さな“植物工場” 立命大発の企業が商品化2012 年 8 月 21 日

http://mainichi.jp/area/shiga/news/20120820ddlk25040218000c.html


新着情報一覧

◎全国校友大会in新潟のご案内(再掲)2012 年 8 月 20 日

日時:2012106日(土)12452030

会場:新潟・朱鷺メッセ

参加方法:無料貸切バス利用、40人乗りトイレ付バス2台用意しました。

往復ご利用いただけます。募集定員は80名です。

◎行きは2台一緒に横浜駅前を出発します。車中の昼食は用意します。

◎帰りは二通りあります。下記ABグループのいずれかを選択していただきます。

費用:大会参加費(チケット代)8,000円です。

この他に、公式二次会参加希望の方は、参加費が別に2,000円です。

また、復路Bグループ、一泊翌日帰りをご希望の場合、宿泊費は自己負担になります。市内ホテル(5,800円~10,000円)を用意しておりますが、申し込み順で定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。

行程

往路:10/6早朝 横浜駅前出発 700

朱鷺メッセ着 1300 頃予定

復路:Aグループ・当日(10/6)深夜新潟発 2400

翌日早朝横浜駅前着 600

Bグループ・一泊翌日市内観光後、新潟発 1300

横浜駅前着 1900

なお、参加人数が所定の人数に満たない場合、スケジュールの一部変更もありますことを、ご承知置き頂きたいと思います。

◆申し込み方法(既に申し込みの方は不要です)

お名前、卒年、学部・研究科 コース(AもしくはB)

メールにて尾崎幹事長宛    frknx459@yahoo.co.jp

電話 事務局宛  080-6721-0071

fax  事務局宛 045-582-0210

郵便 〒230-0071横浜市鶴見区駒岡1-10 E-304社労士のぐちくにを事務所 内

立命館大学神奈川県校友会


新着情報一覧

ロンドンオリンピック、立命人の競技結果2012 年 8 月 18 日

ロンドンオリンピックの在学生・校友の競技結果が本部のサイトに

http://www.ritsumei.jp/news/detail_j/topics/10955/


新着情報一覧

夏季神奈川茶会のことが本部のサイトに

http://alumni.ritsumei.jp/news/005120.html


新着情報一覧

茶道研究部のブログにも神奈川夏季茶会のことが2012 年 8 月 17 日

http://ritssadono2.blog79.fc2.com/


新着情報一覧

銃後の生活・飢餓学んで国際平和ミュージアム、子ども向け教材貸し出し2012 年 8 月 16 日

http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20120815000022


新着情報一覧

〇茶道研究部夏季茶会 in 建長寺2012 年 8 月 15 日

日時 2012年8月26日(日)
受付:午前9時~午後3時  (席開始は9時半を予定)
場所 鎌倉 建長寺
(JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩約15分、バス約5分「建長寺前」下車すぐ)

詳しくは、茶道研究部のホームページ(下記)

http://www.ritsumei.ac.jp/acd/st/student/dantai/stc00012/index.html


新着情報一覧

学生の目、声を活用 滋賀県旅館組合青年部

http://www.travelnews.co.jp/closeup/tokusyu/1208070632.html


新着情報一覧

茨木市および茨木商工会議所と連携協力に関する協定を締結2012 年 8 月 14 日

http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4342#.UClrx6EaMmE


このページのトップへ