立命館大学校友会 未来人材育成基金情報サイト GIFTWEB 立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト

新着情報一覧

奄美に弁護士事務所支所開設2010 年 7 月 15 日

              s-100621-2  s-100621-3                           
先日、大阪であすなろ法律事務所の代表を務める津田浩克校友(S53 法)が
奄美市に「奄美あすなろ法律事務所」を開設しました。
津田浩克校友は奄美宇検村出身で「島に恩返しをしたいとの思いで事務所開設、
島の皆さんに身近な事務所として利用していただきたい」と抱負を語りました。
開設パーティーは奄美観光ホテル(校友・渡博文社長)であり、津田校友の縁の
ある同村出身者や司法関係者など多くの出席者がありました。
(記事、写真は南海日日新聞の大野純一校友より提供されたものです)
――――――――――――――――――――――――
 【2010オール立命館校友大会 IN 福岡
  日 時 : 10月30日(土) 県校友会も同時開催(往路車中)   
  会 場 : メイン会場 グランド・ハイアット/キャナルシティ  
  会 費 : ¥8,000-   県校友個人負担 ¥6,000- 程度
          (往復バス代、当日の懇親会費込み)
   ――――――――――――――――――――――――
参加チケットは各幹事にご連絡、購入して下さいます様お願い致します。
    チケット購入、お問合わせは、090-5386-4596
    「事務局 西元 宛」(rits-nishimo@miyata-k.co.jp)  
      TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013
   ――――――――――――――――――――――――

新着情報一覧

拡大幹事会を開催2010 年 6 月 22 日

s-IMG_4953 s-IMG_4960 s-IMG_4970

6月19日(土、県校友会拡大幹事会が開催されました(南日本新聞社 12F)。
大雨にもかかわらず薩摩川内・北薩、霧島・姶良、鹿屋・大隅地区幹事校友
を含む20名とサポーターの校友奥様方3名、計23名が出席しました。
16:00~福元会長、前迫幹事長、廣庭市幹事長、事務局・西元から 6/5の
大学幹事会、6/6のホームカミング、「オール立命館校友大会2010 IN 福岡」
の企画 進捗状況などの報告がされました。
その後、「オール立命館校友大会2010 IN 福岡」参加意義の確認、交通手段
(バス貸切)や参加費等について熱心な議論がされました。当日のチケットに
ついては、幹事を中心に校友と関係者に販売することになりました。
参加チケットは各幹事にご連絡、購入して下さいます様お願い致します。

〔チケット見本〕 ↓ 下画像をクリックしてご覧下さい。

  s-Scan10009   s-Scan10020
〔6/6 ホームカミング記事〕:http://www.ritsumei.jp/pickup/detail_j/topics/6049/date/6/year/2010

〔6/5 大学校友会幹事会〕:http://alumni.ritsumei.jp/news/004431.html

――――――――――――――――――――――――
 【2010オール立命館校友大会 IN 福岡
  日 時 : 10月30日(土) 県校友会も同時開催(往路車中)   
  会 場 : メイン会場 グランド・ハイアット/キャナルシティ  
  会 費 : ¥8,000-   県校友個人負担 ¥6,000- 程度
          (往復バス代、当日の懇親会費込み)
   ――――――――――――――――――――――――
    チケット購入、お問合わせは、090-5386-4596
    「事務局 西元 宛」(rits-nishimo@miyata-k.co.jp)  
      TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013
   ――――――――――――――――――――――――


新着情報一覧

ホームカミングデー2010 年 6 月 10 日

6月6日(日)、衣笠キャンパスとびわこ・くさつキャンパス(BKC)「ホームカミングデー」が開催されました。「ホームカミングデー」は学生と教職員が校友、父母、地域住民の方々をキャンパスに迎え相互の絆を深めることを目的としています。「九州ブース」では九州各県の名産を販売、2010年10月30日(土)開催の「オール立命館校友大会2010」のPR,広報活動をしました。
(前日6/5には、全国校友会幹事会が開催され、福元会長と事務局・西元が出席しました)

〔6/6 ホームカミング記事〕:http://www.ritsumei.jp/pickup/detail_j/topics/6049/date/6/year/2010

〔6/5 大学校友会幹事会〕:http://alumni.ritsumei.jp/news/004431.html

 s-IMG_4806  s-IMG_4825 s-IMG_4778
  s-IMG_4847 s-IMG_4839 s-IMG_4844
   ――――――――――――――――――――――――
      立命館大学鹿児島県校友会
     平成22年 第2回(拡大)幹事会
     校友とご家族はどなたでも出席出来ます。   
     日 時  :  6月19日(土)  16:00~(遅くなっても構いません) 
      場 所  : 南日本新聞社(最上階 レストラン) 
                                (鹿児島市与次郎 1-9-33  ) 
            錦江湾の夕景色 を見ながらの幹事会・懇親会です
            飲酒されない方には駐車場(有料)があります。
      会 費  :  ¥2,000- (懇親会)  
   ――――――――――――――――――――――――
     【2010オール立命館校友大会 IN 福岡】
      日 時 : 10月30日(土) 県校友会も同時開催(往路車中)   
      会 場 : メイン会場 グランド・ハイアット/キャナルシティ  
      会 費 : ¥8,000-   県校友個人負担 ¥6,000- 程度
                            (往復バス代、当日の懇親会費込み)
   ――――――――――――――――――――――――
    チケット購入、お問合わせは、090-5386-4596
    「事務局 西元 宛」(rits-nishimo@miyata-k.co.jp)  
      TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013

   ――――――――――――――――――――――――


新着情報一覧

「2010 校友大会」実行委員会開催2010 年 5 月 29 日

s-IMG_4581

本年の「オール立命館校友大会 2010」は10/30(土)に福岡市で開催されます。 
5/22に第6回の実行委員会(シーホークホテル:福岡市)に福元会長、前迫県
幹事長、廣庭市幹事長、事務局・西元が出席しました。

大学本部より進捗について、当日企画(特別講演 総会・レセプション)の概略
説明や広報(新聞広告・パンフレット・チラシ等)についての方針が示されました。
s-IMG_4589
「大会チケット受け渡し式」があり、当日の「大会チケット」が各県会長に渡され、
動員目標に向けて販売することになりました。

多くの校友(家族同伴含む)が「オール立命館校友大会2010」に参加されます様ご案内いたします。

     【2010オール立命館校友大会@福岡】
      日 時 : 10月30日(土) 県校友会も同時開催(往路車中)   
      会 場 : メイン会場   グランド・ハイアット/キャナルシティ  
      会 費 : ¥8,000-   県校友個人負担 ¥6,000- 程度
                            (往復バス代、当日の懇親会費込み)
★チケットは校友幹事、事務局を通じてご購入下さい。
――――――――――――――――――――――――
   チケット購入、お問合わせは、090-5386-4596
    「事務局 西元 宛」(rits-nishimo@miyata-k.co.jp)  
      TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013

――――――――――――――――――――――――


新着情報一覧

「武田美保トークショー」開催2010 年 5 月 19 日

5/16 武田美保立命館校友のトークショー「君の夢はかなえられる」が
南日本新聞社・南ホールで開催されました(ロータリークラブ主催)。
武田氏は5歳から水泳を始め7歳からシンクロの道に進み、13歳からは
鬼コーチで有名な井村シンクロクラブに所属しジュニア時代から世界で
活躍し、オリンピックで5個のメダルを獲得しました。 
       P1020207-3
いつも「夢」を追い、能力を見込んで親以上に本気で怒って指導してくれ
たコーチや親に感謝。スポーツと勉学の両立は立命館大学がサポートし
てくれ進学卒業してよかったことなど現役時代の豊富なエピソードを紹介
してくれました。まとめとして、
        ①物事を好きになる。
        ②会話をいっぱいする・・・親子でも(子供のSOSに気付く)
        ③惰性で日々を過ごすとダメになる。
        ④人間の能力の限界は高いものである。
武田美保氏と司会の福元ゆみさん(福元寅典会長 長女)は同世代で、
お互い和やかなトークショーとなり、予定を30分余りオーバーでした。
――――――――――――――――――――――――
   「2010オール立命館校友大会@福岡」 について 
      日 時 : 10月30日(土) 県校友会も同時開催(往路車中)   
      会 場 : メイン会場   グランド・ハイアット/キャナルシティ  
      費 用 : 個人負担 ¥6,000- 程度
                      (往復バス代、当日の懇親会費込み)
――――――――――――――――――――――――
   県校友会についてのお問合わせは、090-5386-4596
    「事務局 西元 宛」(rits-nishimo@miyata-k.co.jp)  
      TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013
――――――――――――――――――――――――

新着情報一覧

武田美保さん「トークショー」のご案内2010 年 4 月 29 日

県校友会福元寅典会長の所属するロータリークラブがホストで下記の
講演会(トークショー) 『君の夢はかなえられる』 を開催しますので 
ご案内致します。

講師は立命館校友でシンクロナイズ・五輪メダリスト武田美保さんです。
競技引退後は講演やテレビ出演など様々なジャンルで活躍されています。

武田美保さんは立命館大学の各地区校友会にも積極的に参加しています。
多くの校友のご参加をお待ち致します。(入場は無料です)

   日 時 : 5月16日(日) 14:00~15:30 (受付  13:30~)
   会 場 : 南日本新聞社 4F  (みなみホール)
                          (鹿児島市与次郎一丁目9-33)

       司会は 福元ゆみ さん(福元会長 長女)

s-Scan10025 左画像をクリック、拡大してご覧下さい。

 ※ お問合わせ、お申込みは下記か 県校友会事務局まで

        鹿児島南ロータリークラブ事務局

           TEL 099-254-1117

――――――――――――――――――――――――

   「2010オール立命館校友大会@福岡」 について  
      日 時 : 10月30日(土) 県校友会も同時開催(往路車中)   
      会 場 : メイン会場   グランド・ハイアット/キャナルシティ  
      費 用 : 個人負担 ¥6,000- 程度

                      (往復バス代、当日の懇親会費込み) 

――――――――――――――――――――――――
   県校友会についてのお問合わせは、090-5386-4596
    「事務局 西元 宛」(rits-nishimo@miyata-k.co.jp)  
      TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013

――――――――――――――――――――――――



新着情報一覧

プロ野球団体観戦企画のご案内2010 年 4 月 14 日

寒暖を繰り返し、咲き誇った桜も葉桜の季節となりました。 
大学校友会より「ソフトバンク団体観戦企画」案内が届きました。
対象者は立命館大学、APU,の校友とその家族で先着80名となっています。
ご希望の方はお早めに県校友会事務局にお問合わせ下さい。
s-Scan10026-1
   開催日時 : 5月22日(土)  対広島東洋カープ戦
           13:00~プレーボール
        参加費用 : 食事付 \1,000- (小学生以下は無料)
   福岡ドームへは各自ご参集下さい。
 ――――――――――――――――――――――――
   県校友会についてのお問合わせは、090-5386-4596
    「事務局 西元 宛」(rits-nishimo@miyata-k.co.jp)  
      TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013
   ――――――――――――――――――――――――
   「2010オール立命館校友大会@福岡」 参加について  
      日 時 : 10月30日(土) 県校友会も同時開催(往路車中)   
      会 場 : メイン会場   グランド・ハイアット/キャナルシティ  
     費 用 : 個人負担 ¥6,000- 程度(往復バス代、当日の懇親会費込み) 

新着情報一覧

オール立命館校友大会2010実行委員会 出席2010 年 3 月 16 日

3月13日(土)福岡市で「第5回オール立命館校友大会2010」実行委員会が

開催され、鹿児島県校友会からは福元会長、前迫県幹事長、廣庭市幹事長、

事務局の西元の4人が出席しました。

後半年余りに迫った「オール立命館校友大会2010」に対して事務局から
当日のタイムスケジュール、出演候補者、アトラクション、参加費や会場
構成(着席会場・立食会場)などについての状況の説明がありました。
「2010校友大会」の広報については各ブロック紙、地方紙を利用予定。
  (詳しくは県校友会事務局にお問合わせ下さい)
   s-IMG_3594   s-IMG_3595 
6月6日(日)衣笠キャンパスとBKCで開催予定の「ホームカミングデー」は、
現状の大学に触れ恩師や学生との貴重な交流の場です。
九州ブロック会では北九州校友会からの提案、運営の「九州ブース」に
販売商品を送付し、各県が協力して10/30開催の「オール立命館2010」
の広報、PR活動をします。
 
「2010オール立命館校友大会@福岡」 参加について  
      日 時 : 10月30日(土) 県校友会も同時開催(往路車中)   
      会 場 : メイン会場   グランド・ハイアット/キャナルシティ  
     費 用 : 個人負担 ¥6,000- 程度(往復バス代、当日の懇親会費込み) 
 ――――――――――――――――――――――――
   県校友会についてのお問合わせは、090-5386-4596
    「事務局 西元 宛」(rits-nishimo@miyata-k.co.jp)  
      TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013

新着情報一覧

県校友会拡大幹事会 開催2010 年 2 月 22 日

      s-IMG_3416   s-IMG_3418

2/20(土)16時より、県校友会拡大幹事会を開催しました。
今回の会場は福元寅典会長(南日本新聞社専務)のご厚意で南日本新聞社の12F レストランで、桜島と錦江湾の夕景色を眺めながらの幹事会でした。
「2010オール立命館(全国校友大会)@福岡」などについて、全出席者から前向きで明るい発言が多く述べられて議論が進められました。
「個人負担も少ないし是非参加したい。周囲の校友にも声掛けしたい」との意見が大多数で、積極的に取組むことで一致しました。

その後、懇親会では同志社校友会から提供の焼酎「黄麹」、渡博文先輩・奄美開運酒造からの「れんと」が披露され、長里利寛校友(S45法)から余興の抽選用に景品の提供があり、熱気をおびた懇親会となりました。
予定を1時間オーバーして4時間にも及ぶ、意義ある幹事会でした。
出席者は校友 19名 同伴家族 2名 計21名(平成卒 6名、女性校友 5名)。

1.「2010オール立命館(全国校友大会)@福岡」と県校友会開催について  
      日 時 : 10月30日(土) 県校友会も同時開催(往路車中)   
      会 場 : メイン会場   グランド・ハイアット/キャナルシティ  
    費 用 : 個人負担 ¥6,000- 程度(往復バス代、当日の懇親会費込み)

2.6月6日(土) の「ホームカミングデー」に対して
   「交流会・福引抽選会」には提供品を準備する
   「九州ブロックブース」での販売については、他県校友会と協力して進める

3.事務局より県校友会報告
      福元会長、前迫幹事長、廣庭市代表幹事より、1/16 開催の全国校友会「会長」「事務局長・幹事長」「若手校友対象企画」会議について報告
  s-IMG_3420  s-IMG_3427      

  s-IMG_3430  s-IMG_3439
     ――――――――――――――――――――――――
      県校友会についてのお問合わせは、090-5386-4596
       「事務局 西元 宛」(rits-nishimo@miyata-k.co.jp)  
        TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013


新着情報一覧

県校友会幹事会開催予定(2/20)2010 年 2 月 9 日

     IMG_2394-1 
【立命館大学鹿児島県校友会平成22年 第1回拡大幹事会】                                          
                                    
   標記 幹事(役員)会を下記の通り開催致します。
      今回は 錦江湾の夕景色 を見ながらの幹事会・懇親会です。 
      (県校友と家族はどなたでも出席出来ます)   
      日 時  :  2月20日(土)    16:00~(遅くなっても構いません)
      場 所  : 南日本新聞社(最上階  レストラン)
             会 費  :  ¥2,000- (懇親会)  

         ************************************************* 

     県校友会についてのお問合わせは、
     「事務局 西元泰光 宛」(rits-nishimo@miyata-k.co.jp) 
       TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013
           携帯(西元) 090-5386-4596

―――――――――――――――――――――――――――――――
関西学院 新年会】  
IMG_3269 IMG_3270 IMG_3274-2  
       (上の画像をクリック、拡大してご覧下さい)
1/30(土)、関西学院同窓会鹿児島県支部新年会が開催され、県校友会から事務局・西元が出席しました(18:30~パレスインかごしま)。
脇黒丸陽一幹事長の進行で開会し、徳田穣鹿児島県支部長から「同窓生の懇親を深めながら本日出席の立命館、同志社同窓会とも交流を深めていきたい」との挨拶がありました。
大学本部からは少子化が言われている中で、受験生の増加や学部増設など大学の発展、さらに大学、付属高校のスポーツでの活躍など近況報告がされました。
懇親会では出席者の近況報告、校友同士が学生時代にタイムスリップして盛り上がりました。
校歌斉唱の後、次回総会での再会を期して散会となりました。 

このページのトップへ