立命館大学校友会 未来人材育成基金情報サイト GIFTWEB 立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト

新着情報一覧

『30周年記念大会第6回実行委員会』開催2005 年 9 月 13 日

「平成17年度幹事会」及び「30周年記念大会 第6回実行委員会が、9月12日(月)炭火焼肉『牛角』宇宿産業道路店で、18名(うち女性3人)の出席で開催されました。(平成の卒業生2人が初参加。『牛角』は、広庭淳校友勤務「ナカムラ」経営)

12月3日(土)の『記念大会』は後2ヶ月余りとなりました。
昨年の方針・計画から現在の進行状況報告が各部長からなされました。今回は 大会参加費を安くして女性や若い校友も参加しやすい「記念大会」を目指しています。企画した『純美酢』は現在目標の85㌫をクリアしています。後一息校友の皆さんに頑張って頂き当初の目標を達成させたいものです。

全員が意見発表する真剣な会議後、美味しい焼肉とビール、焼酎を飲み交わし、12月の『30周年記念大会』を熱く語り合いました。 (*^_^*)

出席の皆さん長時間熱心な打合せをオヤットサアでした。
m(__)m

(「校友会」について、「住所変更」などは、
      県校友会HP 「お問合わせ」よりご連絡下さい)

―――――――――――――――――――――――――
詳しく(議事録)は、下記の 2005.09.13「お知らせ」をご覧下さい。

―――――――――――――――――――――――――


新着情報一覧

『鹿児島県校友会役員会』及び『30周年記念大会実行委員会』開催のお知らせ2005 年 9 月 7 日

9月12日(月)  18:00~
  場所:炭火焼肉『牛角』宇宿産業道路店(市内宇宿2-25-1)
  (市電「笹貫電停」か・分]り TEL 099-263-8829 ) 

校友はどなたでも参加できます。このHP 「お問合わせ」にご連絡or 直接 『牛角』に出席でも結構です。(西元 TEL 253-1211)
―――――――――――――――――――――――――

★★【台風被災お見舞い申し上げます】★★

9月5日から6日にかけて鹿児島に上陸し九州を縦断した台風14号は、鹿児島県、宮崎県に大きな被害をあたえました。
現在、校友からの大きな被災の報告は届いておりませんが、県校友会の皆さん如何でしたか。被災された方はお知らせ下さい。
(HPの「お問合わせ」か、Web管理者西元まで TEL 253-1211)
大学校友課、各地の校友から「お見舞いメッセージ」を頂きました。有難うございました。

―――――――――――――――――――――――――
★8月6日(土)「関西大学鹿児島千里会」と交流★
関西大学「鹿児島千里会」が開催され関大校友・関係者、関学から2名、立命館大学県校友会から松山保会長、前迫栄二郎幹事長、西元泰光「30周年」実行委員長の3名が出席し各大学との交流を深めました。
当日の「関西大学千里会」の画像は、下記の「お知らせ」05.08.08 をクリックしてご覧下さい。


新着情報一覧

「関西大学鹿児島千里会」と交流(立命館校友会から3名出席)2005 年 8 月 8 日

8月6日(土)、関西大学「鹿児島千里会」(桐原たくま会長)が開催され関西大学校友・大学関係者、関西学院大学から2名、立命館大学県校友会から松山保会長、前迫栄二郎幹事長、西元泰光「30周年」実行委員長の3名が出席し各大学との交流を深めました。

席上、12月3日の立命館大学県校友会「30周年」の案内と出席要請が、松山会長、前迫幹事長、西元実行委員長からなされました。


新着情報一覧

鹿児島県校友会 『商品販売』について ご協力のお願い2005 年 8 月 7 日

先輩方の築き上げた立命館大学鹿児島県校友会は、 2005(H17)12/3(土)
 に設立30周年記念大会を開催致しました。(校友、関係者約170名参加)
 更に多くの女性や若い校友参加の校友会作り、発展を目指しております。
 今後も、校友会運営の為 『純美酢』 を販売することになりました。

  〔黒糖焼酎「れんと」奄美開運酒造・渡博文社長(昭33法)のご協力を頂きました〕

   奄美もろみ酢 『純美酢』とは、
   長寿の島奄美で、ブラックダイヤモンドと呼ばれる「黒糖」。その黒糖から
    黒糖焼酎が生まれ、黒糖焼酎のもろみを100%を生かし発酵クエン酸飲料
    奄美もろみ酢「純美酢」が生まれました。 (お酒ではありません)
       【栄養成分表】:
          http://www.miyata-k.co.jp/meru/oshirase/seibun.htm

       bisu-1   img103010299451

  

            

  天然クエン酸のチカラ クエン酸は梅干やレモン、夏みかんに含まれる自然の
  成分です。クエン酸は細胞内のクエン酸サイクルと呼ばれるエネルギー代謝機能を
  効率よく働かせ、新陳代謝を活発にし、疲労回復にも効果がありあなたの体の自然
  治癒力がグ~ンとアップします。

    「キレイになりたい」、「ゲンキになりたい」(*^_^*)、全ての方にお勧めします。

 
  ――――――――――――――――――――――――――――――

    鹿児島県校友会企画の奄美もろみ酢 「純美酢」 を
          
      ご家庭用に、贈答、お中元、お歳暮などに是非ご利用下さい。(^-^)
    【 販 売 価 格 】
  
           1本    ¥2,205- (税込・ 送料 \500-)

         2本セット  ¥4,410- (税込・ 送料 無料)

         3本セット  ¥6,615- (税込・ 送料 無料)
    ◆ 商品はご入金確認後、出荷手配を致します◆

            郵政 普通預金

              記号 17810-2  番号 328181

              立命館大学鹿児島県校友会
    
     ◆ 代金引換ご希望の場合は、その旨(時間指定など)をお知らせ下さい◆
 
  ★ ご注文・カタログ請求・お問合わせは、  下記メールアドレスをクリック、

         『県校友会事務局』(西元泰光 宛)へお願いします。

        :  s44m5540@al.ritsumei.ac.jp
       
    ※ 「純美酢」販売収益金は、『県校友会』 運営費用に充当します。
           ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

  ――――――――――――――――――――――――――――――
   【関連リンク】

      立命館大学鹿児島県校友会 :
            http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/shibu/kagoshima/

      立命館大学校友会 :
            http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/

      APU 立命館大学アジア太平洋大学 :
             http://www.apu.ac.jp/home/

      奄美開運酒造 : http://www.lento.co.jp/
            
 このページの
     :http://www.miyata-k.co.jp/meru/oshirase/kaiun.htm
  


新着情報一覧

 立命館大学鹿児島県校友会2005 年 7 月 22 日

                                   日時:平成17年7月20日(水)
                                        場所:ニューカゴシマホテル
                                                 18:30~ 
   1.開会のことば

    2.会長 あいさつ

    ◆幹事会

      ・役員改選           ・年会費、終身会費

      ・事務局の件          ・その他(全国幹事会、父母懇、千里会)

      ――――――――――――――――――――――――――――――
   
    ◆実行委員会

     実行委員長あいさつ

     ① 各部長経過報告、提案(資料)
        式典部:                    (岩切昭彦部長)

          一回目の案内送付(宛先確認)→ 回答状況

        ・タイムスケジュール   
         校友へ販売と分担(チケット前売り、大会参加費 \6,000-)
         九州各県校友会   大学とAPU   関西・関学・同志社への案内

        ※地域、職域などに担当幹事が出向き「校友大会案内」、チケット前売り
       祝宴部:                    (前迫栄二郎部長)

         ・アトラクション(APU学生、地元歌手)

          APU学生:大学校友課→APUネットワークオフィスに交渉中

          経費は往復の旅費・宿泊費+アルバイト料レベルの謝礼

          地元歌手(ジミー・入枝)は予約済み

         ・抽選会   ・父母懇への案内(現在 2名出席連絡)  ・その他
        事業部:                   (川ノ上博之部長)

          ・記念講演会(校友、校友以外へのPR、人数把握?)
           講師は川端義明氏に決定、「テーマ」は本人より連絡予定。
          ・名簿作成 は中止   『純美酢』  「立同関関」交流戦    
   
         ※講演会案内を新聞の行事案内、高校(放送部)などへ案内し動員を図る。
           あくまでも校友を中心の行事とする。

     ②  「純美酢」販売について                      (広庭淳 事業担当)   
   
       ※収益金を『30周年記念大会』運営費の充当し、女性や
         若い校友も参加しやすい校友会を目指しています。  
         現在の販売数量 : 7/19現在で、目標の60%を超えています。
         今後の対策:目標1000本を達成するために、お中元、自家用に
         利用促進をお願いする。
             お酒でないので、ファミリーの「健康飲料」として PR。    
     
     ③ 「予算(案)」組みなおし              (栫井昭広 組織担当)

         大会広告                       
         ※「名簿作成」中止→「記念大会誌」に変更
           企業広告:枠と金額の変更(校友事業所、周辺企業)訪問

     ④ 名刺広告                                      (栫井昭広 組織担当)
         記念大会案内(南日本新聞) スペース(人数)
            申込み状況、対策(個人、職域、他)

         ※「事業部」を中心に分担して、具体的なプランを練り、
          校友を訪問し個人、事業所広告を依頼  
 
     ※ その他

      『30周年記念大会』は県校友会 HP でも案内中、ご提案・ご意見などお寄せ下さい。

      ────────────────────────────────────

       113_13961 113_139911

       114_1418 114_14041
        

   
  ――――――――――――――――――――――――――――――
   【関連リンク】

      立命館大学鹿児島県校友会 :
            http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/shibu/kagoshima/

      立命館大学校友会
             :http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/

      APU 立命館大学アジア太平洋大学
                :http://www.apu.ac.jp/home/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 本日出席者 (*^_^*)

 松 山、川ノ上、下 埜、西 元、吉 村、長 里、福元(寅)、山 内、種子田、真 茅、
 生 駒、川窪、中園、前 迫、木 原、広 庭、久米村(比叡会)   【文責 西元】

                        
 


新着情報一覧

『30周年記念大会』は12月3日。…記念講演講師はNHK川端義明校友(S50法)2005 年 7 月 21 日

「平成17年度幹事会」及び「30周年記念大会 第5回実行委員会」が、7月20日(水)
ニューカゴシマホテルで、17名の出席で開催されました。(H11年卒も職域代表で出席)

12月3日(土)の『記念大会に』に向けて、昨年の方針・計画から現在の進行状況報告が
各部長からなされました。今回は 大会参加費を安くして女性や若い校友も参加しやすい
「記念大会」を目指しています。企画した『純美酢』の現在販売実績も報告されました。
既に目標の6割をオーバーしていますので、後一息校友皆さんに頑張って頂き当初目標を
達成させたいものです。「県校友会名簿」は昨今の諸事情で作成を中止し、30周年の
『記念大会誌』を発行することに変更となりました。
(全員が意見発表する真剣な会議後、ビアガーデンで美味しいビール、焼酎を飲み交わし、
「記念大会」を熱く語り合いました。その後二次会に繰り出した組もあったようです。
出席の皆さん長時間熱心な打合せをオヤットサアでした)(*^_^)

(『校友会案内』未着、住所変更などは、
県校友会HP 「お問合わせ」より西元宛ご連絡下さい)

【全国校友の皆様へ】:……..(^-^)
鹿児島県校友会の『県校友会設立30周年』の大会趣旨をご理解頂き、企画商品のご購入を
頂ければ幸いに存じます。(詳しくは、下記 6.22 「お知らせ」でご案内しております。


新着情報一覧

鹿児島県校友会の皆様へ

平成17年度幹事会」及び「30周年記念大会 第5回実行委員会」が、7月20日(水)ニュー
カゴシマホテルで、17名の出席で開催されました。(H11年卒業生もBKの職域代表で出席)

12月3日(土)の『記念大会に』に向けて、昨年の方針・計画から現在の進行状況報告が
各部長からなされました。今回は 大会参加費を安くして女性や若い校友も参加しやすい
「記念大会」を目指しています。企画した『純美酢』の現在販売実績も報告されました。
既に目標の6割をオーバーしていますので、後一息校友の皆さんに頑張って頂き当初の
目標を達成させたいものです。
全員が意見発表する真剣な会議後、ビアガーデンで美味しいビール、焼酎を飲み交わし、
「記念大会」を熱く語り合いました。
その後二次会に繰り出した組もあったようです。
出席の皆さん長時間熱心な打合せをオヤットサアでした。(^_^*)

(『校友会案内』未着、住所変更などは、
県校友会HP 「お問合わせ」より西元宛ご連絡下さい)

―――――――――――――――――――――――――――
【全国校友の皆様へ】:……..(^-^)
鹿児島県校友会の『県校友会設立30周年』の大会趣旨をご理解頂き、企画商品のご購入を
頂ければ幸いに存じます。
(詳しくは、下記 6.22 「お知らせ」でご案内しております。

 鹿児島県校友会『設立30周年記念大会実行委員会』
            実行委員長 西 元 泰 光 (S44 産)


新着情報一覧

立命館大学鹿児島県校友会2005 年 5 月 28 日

                                           平成17年5月27日(金) 18:00~

「平成17年度幹事会」及び「30周年記念大会 第4回実行委員会」が、5月27日(金)
ニュー カゴシマホテルで開催されました。19名の出席で友好的な雰囲気の中、熱のこもっ
た会議となりました。12月3日(土)の『記念大会に』に向けて、昨年の方針・計画から
現在の進行状況報告が各部長からなされました。内容は下記の通りですが、今回は
大会参加費を安くして女性や若い校友も参加しやすい「記念大会」を目指して物品の
販売なども企画しています。校友の皆さんのご協力、頑張りを切にお願い申し上げます。
(真剣な会議後、美味しい焼酎を飲み交わしながら「記念大会」を熱く語り合いました。
      18:00~20:30まで、出席の皆さん長時間オヤットサアでした。) (*^_^)

◆幹事会             

      ・次年度役員改選  ・年会費   ・名簿作成  ・その他
      ・事務局の件     ・「30周年記念大会事務局」設置 

◆実行委員会         

 ① 各部長経過報告、提案 (資料)

   【式典部 : 岩切昭彦部長】

     ・タイムスケジュール     ・チケット(大会会費 \?-)
      ・校友動員(チケット前売り)
     ・九州各県校友会    ・大学とAPU    ・関西・関学・同志社への案内
     ・その他
   
     【祝宴部 : 前迫栄二郎部長】

     ・アトラクション(APU学生)   ・抽選会   ・父母懇への案内
       ・その他

      【事業部 : 川窪宏一副部長】

            ・記念講演会記念講演会(講師は川端義明校友に決定)
          校友、校友以外へのPR、人数把握?
         ・名簿作成     ・商品販売   ・その他      
         ・「立同関関」 交流戦はゴルフ対抗戦で検討

 ② 「予算(案)」と商品企画「純美酢」販売について(広庭淳 事業担当)
       
     ・目 的 : 収益を上げ、校友大会参加費を安くする。
     ・目 標 : 「純美酢」販売 1000本

 ③ 大会案内(チケット、広告、商品パンフ  (栫井昭広 組織担当)

      ・名簿の整備     ・企業広告(自社、周辺企業)

                  ※企業訪問して協力を得る

 ④ 大会記念・新聞名刺広告          (栫井昭広 組織担当)

         ・ 大会記念 (南日本新聞掲載)
        校 友 : 60名の名刺広告掲載

 ※大学校友課(大場茂生氏)との経過
 
  『30周年記念大会』の来賓、APU学長と学生招待、記念講演会講師・川端義明氏
  との交渉など協力を頂き、昨秋、県校友会HP作成準備時からお世話になっています。
  『30周年記念大会』に、大場氏には鹿児島に来て頂きたいとの意見が出ています。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

     ※ 今後のスケジュール・他 確認事項 ※   (*^_^)

 ① 12月3日(土)の『30周年記念大会』に向けて全員で協力して計画を進める。

 ② 6月20日(頃)、県内校友に一回目の「記念校友会案内」、「記念誌・名簿作成
   案内」、「企画商品販売」の案内を 〒発送する。

 ③ 「商品販売」の益金で大会参加費を安くして、多くの校友が参加しやすい
   校友会を目指す。そのために目標の販売数量と広告収入を増やすこと。

 ④ 多くの校友、職域に声掛けをする。   (*^_^*)
    (「女性部」は女性校友に重点的に、手書きのお誘いメールを発信する)

 ⑤ 『30周年記念大会』に向けて、「式典部」「祝宴部」「事業部」間のリンクを密に
   して計画・行動を進める。  (^^♪

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    【リンク】

      立命館大学鹿児島県校友会 :

         http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/shibu/kagoshima/

      立命館大学校友会 :

           http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  本日出席者   (*^_^*)
松村、松山、福元(正)、川ノ上、岩切、下埜、堀ノ内、西元、瀬戸山、福元(寅)
山内、種子田、古川、川窪、中薗、前迫、楠原、広庭、栫井   【文責 西元泰光】

111_1145-11 111_113512

 111_11381 111_11471

  


新着情報一覧

「30周年記念大会実行委員会」(事業部会)開催2005 年 5 月 6 日

2005年05月05日  

    30周年「式典」「商品企画」について

  4/28(木)18:30より、ニューカゴシマホテルにて実行委員会部長、副部長会議を開催
  開催に先立ち「式典部」(岩切昭彦部長)は部会を開き「岩切案※」について協議
   (式典部 岩切、生駒、長里、中薗、西村、種子田 6人参加その他オブザーバー)

 「式典部」が協議(18:00~)
   岩切部長の綿密なスケジュールを承認して祝宴部と事業部、実行委員会全体で
   協力して進めることを確認
     
     ① 大会チケット  
         料金(本人、ファミリー、大学関係者など)
           大会チケット料金は次回の実行委員会で決める  
         印刷、
         販売方法(前売り、地域別、職域別など)

     ② 案内状、作成担当 (栫井、前迫、西元)

     ③ 記念講演会~式典~祝宴

     ④ 予算

     ⑤ 5月からのタイムスケジュール、

      その他

  「事業部」「式典部」「祝宴部」合同協議(18:30 ~進行は事業部 川ノ上博之部長)

     ① 名簿作成(目的を明確にする)

     ② 名簿広告、新聞名刺広告と大会案内(栫井、福元)

     ③ 30周年記念企画商品は「純美酢」を扱う「概算案」(シミュレーション)
       広庭淳校友(商品企画担当)より、商品、価格、収益目標などに
       ついて説明と方針発表           
  
     ④ 『大会事務局』 の件

   川ノ上、川窪、広庭、栫井、前迫、木原、西元と事業部6人加わり計13人、
   時間をオーバーして活発な提案や意見の交換が なされました。

   ※次回の「実行委員会」を 5月日27日(金)開催予定。12月3日の大会に
     向けて具体的な計画・行動方針を発表して実行委員に協力を要請する。

 

  

   ★「30周年記念講演会」(12/3)の講師は、
         NHK 沖縄局長川端義明校友(S50年法)に決定!★

         n261007011
              
川端義明(かわばた・よしあき)はNHKの元アナウンサーで、現在は沖縄放送局の局長。
京都市生まれ。京都市立日吉丘高校を経て、立命館大学法学部へ入学。1975年入局。
アナウンサー時代、初任地は北海道の室蘭放送局。山形や宇都宮を経て、1985年から
東京アナウンス室へ。選挙速報番組、国会中継番組の司会で全国区のキャスターに。
1993年から1時間枠に拡大された「NHKニュース7」の総合司会を務め、1999年からは
「NHK週刊ニュース」の司会。2003年6月からは、自ら志願して沖縄放送局へ。現在に至る。

 
   
   【立命館大学校友会】
             : http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/
     【鹿児島県校友会】
       :http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/shibu/kagoshima/
    
    
    「県校友会HP」 についてのお問合わせ、ご提案、その他 
       (下記のアドレスをクリックして書き込み下さい)

       西 元 泰 光 まで : s44m5540@al.ritsumei.ac.jp  
 

     


新着情報一覧

「30周年記念大会実行委員会」(事業部会)開催2005 年 4 月 26 日

2005年04月13日  

  「30周年記念商品企画」について

4/11(月)、渡先輩校友会社(スタッフ2名 計3名)と県校友会事業部(川ノ上博之部長、川窪
宏一副部長、広庭淳委員長補佐、前迫栄二郎幹事長、西元泰光実行委員長 計6名)と初の
打ち合せ。

★先輩会社から具体的な「商品、資料、案」などが出されて、活発な提案や意見の交換が 
  なされました。

★近日、「提案」を基に広庭淳氏が「概算案」(シミュレーション)を出し、次回実行委員会
 「部長、副部長会議」(4/28)でまとめる予定。

★5月に「30周年実行委員会」で計画・具体案を発表予定。

   (開催日は、近日お知らせします)

★「30周年記念講演会」(12/3)の講師は、NHK 沖縄局長川端義明校友(S50年法)に決定!★

n26100701
              
 

 
    ホームページについてのお問合わせ、ご提案、、その他
     
        西 元 泰 光 まで : s44m5540@al.ritsumei.ac.jp 

   

            
 春の風景        

106_0641-1  106_0619_2 

モクレン                   菜の花畑

117_1767   106_0632_2

桜前線北上中                      田植えも始まりました
 


このページのトップへ