平成17年5月27日(金) 18:00~
「平成17年度幹事会」及び「30周年記念大会 第4回実行委員会」が、5月27日(金)
ニュー カゴシマホテルで開催されました。19名の出席で友好的な雰囲気の中、熱のこもっ
た会議となりました。12月3日(土)の『記念大会に』に向けて、昨年の方針・計画から
現在の進行状況報告が各部長からなされました。内容は下記の通りですが、今回は
大会参加費を安くして女性や若い校友も参加しやすい「記念大会」を目指して物品の
販売なども企画しています。校友の皆さんのご協力、頑張りを切にお願い申し上げます。
(真剣な会議後、美味しい焼酎を飲み交わしながら「記念大会」を熱く語り合いました。
18:00~20:30まで、出席の皆さん長時間オヤットサアでした。) (*^_^)
◆幹事会
・次年度役員改選 ・年会費 ・名簿作成 ・その他
・事務局の件 ・「30周年記念大会事務局」設置
◆実行委員会
① 各部長経過報告、提案 (資料)
【式典部 : 岩切昭彦部長】
・タイムスケジュール ・チケット(大会会費 \?-)
・校友動員(チケット前売り)
・九州各県校友会 ・大学とAPU ・関西・関学・同志社への案内
・その他
【祝宴部 : 前迫栄二郎部長】
・アトラクション(APU学生) ・抽選会 ・父母懇への案内
・その他
【事業部 : 川窪宏一副部長】
・記念講演会記念講演会(講師は川端義明校友に決定)
校友、校友以外へのPR、人数把握?
・名簿作成 ・商品販売 ・その他
・「立同関関」 交流戦はゴルフ対抗戦で検討
② 「予算(案)」と商品企画「純美酢」販売について(広庭淳 事業担当)
・目 的 : 収益を上げ、校友大会参加費を安くする。
・目 標 : 「純美酢」販売 1000本
③ 大会案内(チケット、広告、商品パンフ (栫井昭広 組織担当)
・名簿の整備 ・企業広告(自社、周辺企業)
※企業訪問して協力を得る
④ 大会記念・新聞名刺広告 (栫井昭広 組織担当)
・ 大会記念 (南日本新聞掲載)
校 友 : 60名の名刺広告掲載
※大学校友課(大場茂生氏)との経過
『30周年記念大会』の来賓、APU学長と学生招待、記念講演会講師・川端義明氏
との交渉など協力を頂き、昨秋、県校友会HP作成準備時からお世話になっています。
『30周年記念大会』に、大場氏には鹿児島に来て頂きたいとの意見が出ています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※ 今後のスケジュール・他 確認事項 ※ (*^_^)
① 12月3日(土)の『30周年記念大会』に向けて全員で協力して計画を進める。
② 6月20日(頃)、県内校友に一回目の「記念校友会案内」、「記念誌・名簿作成
案内」、「企画商品販売」の案内を 〒発送する。
③ 「商品販売」の益金で大会参加費を安くして、多くの校友が参加しやすい
校友会を目指す。そのために目標の販売数量と広告収入を増やすこと。
④ 多くの校友、職域に声掛けをする。 (*^_^*)
(「女性部」は女性校友に重点的に、手書きのお誘いメールを発信する)
⑤ 『30周年記念大会』に向けて、「式典部」「祝宴部」「事業部」間のリンクを密に
して計画・行動を進める。 (^^♪
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【リンク】
立命館大学鹿児島県校友会 :
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/shibu/kagoshima/
立命館大学校友会 :
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
本日出席者 (*^_^*)
松村、松山、福元(正)、川ノ上、岩切、下埜、堀ノ内、西元、瀬戸山、福元(寅)
山内、種子田、古川、川窪、中薗、前迫、楠原、広庭、栫井 【文責 西元泰光】

