立命館大学校友会 未来人材育成基金情報サイト GIFTWEB 立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト

新着情報一覧

鹿児島県校友会だより2008 年 3 月 17 日

春の陽気に包まれるようになりました。\(^<>^)/
花粉シーズン、季節の変わり目です。皆さん、ご自愛下さい。

★1月12日(金)京都駅近くの「リーガロイヤルホテル京都」で、
全国都道府県校友会幹事長・事務局長、次代を担う校友幹事、
本部事務局など関係者約120名が集まり実務者会議が開催さ
れました。鹿児島県校友会は前迫幹事長、廣庭淳市代表幹事、
事務局西元が出席。多くの校友会が「会の財政、急増する若年
層や女性への対応、HPの活用、卒業生データ管理など」を課題
として上げていました。

幸いに鹿児島県校友会は、幹事を始め校友の皆さんのご協力
で健全で積極的な校友会運営が出来てるように感じました。
 
当日の詳しい内容は、立命館大学校友会HPをご覧下さい。
2008.01.13 : http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/

★【「平成会」設立について】
1月5日(土)、平成卒の校友有志5名が集まり懇親会を開催。
(県校友会福元寅典会長と事務局・西元がオブザーバー参加)
昨秋の県校友会総会で平成卒の会「平成会」設立の提案があ
り、12/3 の幹事会で県校友会が「平成会」(西村和俊会長=H16
法)をバックアップすることになりました。
目的は先輩方の築かれた県校友会の維持と発展を目指しなが
ら、「母校の発展を期し、併せて会員相互の親睦を図る」ことで
す。今後、県校友会HPなどで「平成会」案内(不定期開催)を発
信しますので、平成卒の皆様のご参加をお待ちします。

――――――――――――――――――――――――
 ★県校友会、校友のイベントやニュースなど、(^^♪
  多くの校友に情報発信します。

県校友会についてのお問合わせは、
「事務局 西元泰光 宛」(s44m5540@al.ritsumei.ac.jp)
    TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013
      携帯(西元) 090-5386-4596


新着情報一覧

鹿児島県校友会だより2008 年 2 月 12 日

★1月12日(金)京都駅近くの「リーガロイヤルホテル京都」で、
全国都道府県校友会幹事長・事務局長、次代を担う校友幹事、
本部事務局など関係者約120名が集まり実務者会議が開催さ
れました。鹿児島県校友会は前迫幹事長、廣庭淳市代表幹事、
事務局西元が出席。多くの校友会が「会の財政、急増する若年
層や女性への対応、HPの活用、卒業生データ管理など」を課題
として上げていました。

幸いに鹿児島県校友会は、幹事を始め校友の皆さんのご協力
で健全で積極的な校友会運営が出来てるように感じました。
 
当日の詳しい内容は、立命館大学校友会HPをご覧下さい。
2008.01.13 : http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/

★【「平成会」設立について】
1月5日(土)、平成卒の校友有志5名が集まり懇親会を開催。
(県校友会福元寅典会長と事務局・西元がオブザーバー参加)
昨秋の県校友会総会で平成卒の会「平成会」設立の提案があ
り、12/3 の幹事会で県校友会が「平成会」(西村和俊会長=H16
法)をバックアップすることになりました。
目的は先輩方の築かれた県校友会の維持と発展を目指しなが
ら、「母校の発展を期し、併せて会員相互の親睦を図る」ことで
す。今後、県校友会HPなどで「平成会」案内(不定期開催)を発
信しますので、平成卒の皆様のご参加をお待ちします。

★事務局・西元は2月初旬、プライベートで奄美大島を訪問。
奄美大島開運酒造(「れんと」)の渡博文社長(S33法)に大変
お世話になりました。緋寒桜は満開でとてもきれいでしたよ。
      
――――――――――――――――――――――――
 ★県校友会、校友のイベントやニュースなど、(^^♪
  多くの校友に情報発信します。

県校友会についてのお問合わせは、
「事務局 西元泰光 宛」(s44m5540@al.ritsumei.ac.jp)
    TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013
      携帯(西元) 090-5386-4596


新着情報一覧

全国校友会幹事長・事務局長、幹事会議開催2008 年 1 月 14 日

今年も鹿児島県校友会へのご協力を宜しくお願いいたします。

★1月12日(金)京都駅近くの「リーガロイヤルホテル京都」で、
全国都道府県校友会幹事長・事務局長、次代を担う校友幹事、
本部事務局など関係者約120名が集まり実務者会議が開催さ
れました。12のグループに分かれ、鹿児島県校友会(前迫幹事
長、廣庭淳市代表幹事、事務局西元)は広島東、神奈川、奈良
県などと議論。多くの校友会が「会の財政、急増する若年層や
女性への対応、HPの活用、卒業生データ管理など」を課題とし
て上げていました。

幸いに鹿児島県校友会は、幹事を始め校友の皆さんのご協力で
健全で積極的な校友会運営が出来てるように感じました。
 
当日の詳しい内容は、立命館大学校友会HPをご覧下さい。
2008.01.13 : http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/

★【「平成会」設立について】
1月5日(土)、平成卒の校友有志5名が集まり懇親会を開催。
(県校友会福元寅典会長と事務局・西元がオブザーバー参加)
昨秋の県校友会総会で平成卒の会「平成会」設立の提案があ
り、12/3 の幹事会で県校友会が「平成会」(西村和俊会長=H16
法)をバックアップすることになりました。
目的は先輩方の築かれた県校友会の維持と発展を目指しなが
ら、「母校の発展を期し、併せて会員相互の親睦を図る」ことです。
今後、県校友会HPなどで「平成会」案内(不定期開催)を発信し
ますので、平成卒の皆様のご参加をお待ちします。
                             
――――――――――――――――――――――――
 ★県校友会、校友のイベントやニュースなど、(^^♪
  多くの校友に情報発信します。

県校友会についてのお問合わせは、
「事務局 西元泰光 宛」(s44m5540@al.ritsumei.ac.jp)
    TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013
      携帯(西元) 090-5386-4596


新着情報一覧

【 謹 賀 新 年】2008 年 1 月 7 日

鹿児島県校友会の皆様、明けましておめでとうございます。

皆様の健康と一層のご活躍を心から祈念申し上げます。
今年も鹿児島県校友会へのご協力を宜しくお願いいたします。

★【「平成会」設立について】
1月5日(土)、平成卒の校友有志5名が集まり懇親会を開催。
(県校友会福元寅典会長と事務局・西元がオブザーバー参加)
昨秋の県校友会総会で平成卒の会「平成会」設立の提案があり、12/3 の幹事会で県校友会が「平成会」(西村和俊会長=H16法)をバックアップすることになりました。
目的は先輩方の築かれた県校友会の維持と発展を目指しながら、「母校の発展を期し、併せて会員相互の親睦を図る」ことです。今後、県校友会HPなどで「平成会」案内(不定期開催)を発信しますので、平成卒の皆様のご参加をお待ちします。

★1月12日(土)に立命館大学全国校友会事務局長、幹事長会が開催されます。各県から3名の出席要請で、事務局・西元、前迫幹事長、廣庭市代表幹事が出席します。
                              
――――――――――――――――――――――――
 ★県校友会、校友のイベントやニュースなど、(^^♪
  多くの校友に情報発信します。

県校友会についてのお問合わせは、
「事務局 西元泰光 宛」(s44m5540@al.ritsumei.ac.jp)
    TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013
      携帯(西元) 090-5386-4596


新着情報一覧

【県校友会幹事会開催】  〔12月3日(月)〕2007 年 12 月 7 日

H19年度第4回幹事会を「とりでん」で開催。11月10日の総
会反省会で、17名が出席(平成卒5名)。各校友が総会の
感想や新たな提案がなされました。今回は総会で提案され
た「平成卒の会」(仮称)に対して、県校友会からの補助を
決定。今後、若い校友の活躍が期待されます。
――――――――――――――――――――――――――
【H19年度 県校友会開催】 〔11月10日(土)〕
県校友会総会が開催され来賓・校友が 76名参加。昭和19
年卒の大先輩から平成卒16名まで、幅広い交流が行われ
ていました。立命館の長い歴史を実感する校友会です。
他の校友会にはないユニークな進行で、校友の多くから「又、
来年も参加したい」とのメッセージが届いています。懐かしい
出会い、新しい出会いが待っています。今年不参加の校友も
来年は是非、ご参加下さい。
詳しくは、「お知らせ」(11/10)をご覧下さい。
――――――――――――――――――――――――――
  ★11/25、宇根達一郎校友(H12法)が挙式。
    画像は、「お知らせ」(11/29)をご覧下さい。
――――――――――――――――――――――――――
★【チャリティ・ジャズコンサート】(サンエールかごしま) 
11月20日(火)、チャリティ・ジャズコンサート開催。
ニューオリンズの一流ジャズメンの演奏に魅了されました。
(詳しくは、11/20「お知らせ」をご覧下さい)

立命館大学県校友会も開催準備の協力、後援をしました。
――――――――――――――――――――――――――
★JTB九州の「杉内享平校友」(H04 産)は12月2日~5日まで
 『星野ジャパン』応援の添乗で台湾へ出張です。「ジャパン」の 
 健闘を祈り、杉内校友の土産話を楽しみにお待ちしましょう。
――――――――――――――――――――――――――
県校友会についてのお問合わせは、
「事務局 西元泰光 宛」(s44m5540@al.ritsumei.ac.jp)
    TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013
      携帯(西元) 090-5386-4596


新着情報一覧

【H19年度 鹿児島県校友会 開催】〔11月10日(土)〕2007 年 11 月 29 日

県校友会総会・懇親会が開催され来賓 7名、校友が 69名が参
加。参加者は、昭和19年卒の大先輩から若々しい平成卒16名(H19年卒を含む)までで、幅広い交流が行われていました。立命館の長い歴史を実感する校友会です。他の校友会にはないユニークな進行で、校友の多くから「又、来年も参加したい」とのメッセージが届いています。懐かしい出会い、新しい出会いが待っています。今年不参加の校友も来年は是非、ご参加下さい。

――――――――――――――――――――――――――
★11/25、宇根達一郎校友(H12法)が挙式され、多くのRits
  メンバーも全国からお祝いに駆けつけ祝福しました。
――――――――――――――――――――――――――
★【チャリティ・ジャズコンサート】(サンエールかごしま) 
11月20日(火)、チャリティ・ジャズコンサート開催。
ニューオリンズの一流ジャズメンの演奏に魅了されました。
(詳しくは、11/20「お知らせ」をご覧下さい)

関西学院同窓会を中心に、早稲田、同志社、関西大、立命館の各校友会も開催準備の協力、後援をしました。
――――――――――――――――――――――――――
★JTB九州の「杉内享平校友」(H04 産)は12月2日~5日まで
 『星野ジャパン』応援の添乗で台湾へ出張です。「ジャパン」の 
 健闘を祈り、杉内校友の土産話を楽しみにお待ちしましょう。
――――――――――――――――――――――――――
県校友会についてのお問合わせは、
「事務局 西元泰光 宛」(s44m5540@al.ritsumei.ac.jp)
    TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013
      携帯(西元) 090-5386-4596


新着情報一覧

【H19年度 鹿児島県校友会 開催】〔11月10日(土)〕2007 年 11 月 25 日

県校友会総会・懇親会が開催され来賓 7名、校友が 69名が参
加。参加者は、昭和19年卒の大先輩から若々しい平成卒16名(H19年卒を含む)までで、幅広い交流が行われていました。立命館の長い歴史を実感する校友会です。他の校友会にはないユニークな進行で、校友の多くから「又、来年も参加したい」とのメッセージが届いています。懐かしい出会い、新しい出会いが待っています。今年不参加の校友も来年は是非、ご参加下さい。

※画像は、当日の懇親会(*^_^*)~二次会(^^♪ の様子で、
 上画像 は平成卒の皆さん方です※
――――――――――――――――――――――――――
★【チャリティ・ジャズコンサート】(サンエールかごしま) 
11月20日(火)、ニューオリンズ復興支援のチャリティ・ジャズ
コンサートが開催されました。満席の聴衆は、ニューオリンズ
の一流ジャズメンの演奏を身近に聴くことの出来る稀な機会
でした。又、日本一に輝いた鹿児島の小学生ジャズバンド
「リトルチェリーズ玉江」の演奏も聴衆をうならせ、最後は
ニューオリンズジャズメンと演奏、大きな拍手を送られました。

鹿児島ワイズメンズクラブと関西学院同窓会を中心に早稲田、
同志社、関西大、立命館の各校友会も協力、後援しました。
――――――――――――――――――――――――――
★JTB九州の「杉内享平校友」(H04 産)は12月2日~5日まで
 『星野ジャパン』応援の添乗で台湾へ出張です。「ジャパン」の 
 健闘を祈り、杉内校友の土産話を楽しみにお待ちしましょう。
――――――――――――――――――――――――――
★11/25、宇根達一郎校友(H12法)が挙式され、多くのRits
  メンバーも全国からお祝いに駆けつけ祝福しました。
――――――――――――――――――――――――――
県校友会についてのお問合わせは、
「事務局 西元泰光 宛」(s44m5540@al.ritsumei.ac.jp)
    TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013
      携帯(西元) 090-5386-4596


新着情報一覧

【チャリティ・ジャズコンサート】(サンエールかごしま) 2007 年 11 月 20 日

11月20日(火)、ニューオリンズ復興支援のチャリティ・ジャズ
コンサートが開催されました。満席の聴衆は、ニューオリンズ
の一流ジャズメンの演奏を身近に聴くことの出来る稀な機会
でした。又、日本一に輝いた鹿児島の小学生ジャズバンド
「リトルチェリーズ玉江」の演奏も聴衆をうならせ、最後は
ニューオリンズジャズメンと演奏、大きな拍手を送られました。

鹿児島ワイズメンズクラブと関西学院同窓会を中心に早稲田、
同志社、関西大、立命館の各校友会も協力、後援しました。
――――――――――――――――――――――――――
【H19年度 鹿児島県校友会 開催】

11月10日(土) 「ニューカゴシマホテル」で総会・懇親会が
開催され来賓 7名、校友が 69名が参加しました。
参加者は、昭和19年卒の大先輩から若々しい平成卒16名(H19年卒を含む)までで、幅広い交流が行われていました。立命館の長い歴史を実感する校友会です。他の校友会にはないユニークな進行で、校友の多くから「又、来年も参加したい」とのメッセージが届いています。懐かしい出会い、新しい出会いが待っています。今年不参加の校友も来年は是非、ご参加下さい。

詳しくは、立命館大学校友会HP(2007.11.11)をご覧下さい。
  : http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/
――――――――――――――――――――――――――
★JTB九州の「杉内享平校友」(H04 産)は12月2日~5日まで
『星野ジャパン』の添乗で台湾へ出張です。「星野ジャパン」の 健闘を祈り、杉内校友の土産話を楽しみにお待ちしましょう。
――――――――――――――――――――――――――
県校友会についてのお問合わせは、
「事務局 西元泰光 宛」(s44m5540@al.ritsumei.ac.jp)
    TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013
      携帯(西元) 090-5386-4596


新着情報一覧

H19年度 鹿児島県校友会 開催2007 年 11 月 10 日

11月10日(土) 「ニューカゴシマホテル」で総会・懇親会が
開催され来賓 7名、校友 69名が参加しました。
参加者は、昭和19年卒の大先輩から若々しい平成卒16名(H19年卒を含む)までで、幅広い交流が行われていました。立命館の長い歴史を実感する校友会です。他の校友会にはないユニークな進行で、校友の多くから「又、来年も参加したい」とのメッセージが届いています。懐かしい出会い、新しい出会いが待っています。今年不参加の校友も来年は是非、ご参加下さい。

★画像は、当日の懇親会(*^_^*)~二次会(^^♪ の様子で、上画像は平成卒の皆さん方です★

詳しくは、立命館大学校友会HP(2007.11.11)をご覧下さい。

――――――――――――――――――――――――
【チャリティ・ジャズコンサート公演!】   
  11月20日(火)★「サンエールかごしま」 18:30~

世界のジャズのルーツ・ニューオリンズ復興支援のチャリティ・ジャズコンサートの開催準備中です。
鹿児島ワイズメンズクラブ(中松禎夫会長)と関西学院同窓会を中心に早稲田、同志社、関西大、立命館の各校友会も協力、後援しています。一流のニューオリンズジャズメンの演奏を身近に聴くことの出来る稀な機会でもあります。

お問合わせは、
 鹿児島ワイズメンズクラブ(中松) TEL 090-3669-8681.
 立命館大学鹿児島県校友会(西元) TEL 090-5386-4596
      Mail : s44m5540@al.ritsumei.ac.jp

 チケット(入場料)その他お問合わせは県校友会事務局まで。
――――――――――――――――――――――――
 ★県校友会、校友のイベントやニュースなど、(^^♪
  多くの校友に情報発信します。

「事務局 西元泰光 宛」(s44m5540@al.ritsumei.ac.jp)
 or 地区幹事(HP「役員」)に ご連絡をお願いします。
   TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013
      携帯(西元) 090-5386-4596


新着情報一覧

H19(’07)年度 県校友会総会・懇親会2007 年 11 月 8 日

11月10日(土) 「ニューカゴシマホテル」
 
   14:30 ~ 総 会 (14:00~受付)
   15:30 ~ 懇親会(会費 \6,000- 女性\5,000- 同伴\4,000-)
   18:30 ~ 二次会

11/10の総会・懇親会が近づきました。
役員一同、多くの校友が出席されます様、お待ち致します。
※未だ、「総会・懇親会」の申込みをされていない校友の
ご参加も O.Kですので、Mail、TEL、FAXでお早めに事務局
までお知らせ下さい。
(平成卒、女性校友の参加も増えています) 

★画像は昨年の懇親会(*^_^*)~二次会(^^♪ の様子です★
――――――――――――――――――――――――
【チャリティ・ジャズコンサート公演!】   
  11月20日(火)★「サンエールかごしま」 18:30~

世界のジャズのルーツ・ニューオリンズ復興支援のチャリティ・ジャズコンサートの開催準備中です。
鹿児島ワイズメンズクラブ(中松禎夫会長)と関西学院同窓会を中心に早稲田、同志社、関西大、立命館の各校友会も協力、後援しています。一流のニューオリンズジャズメンの演奏を身近に聴くことの出来る稀な機会でもあります。

お問合わせは、
 鹿児島ワイズメンズクラブ  (中松) TEL 090-3669-8681
.
 立命館大学鹿児島県校友会(西元) TEL 090-5386-4596
   Mail : s44m5540@al.ritsumei.ac.jp

 チケット(入場料)その他お問合わせは県校友会事務局まで。
――――――――――――――――――――――――
 ★県校友会、校友のイベントやニュースなど、(^^♪
  多くの校友に情報発信します。

「事務局 西元泰光 宛」(s44m5540@al.ritsumei.ac.jp)
 or 地区幹事(HP「役員」)に ご連絡をお願いします。
   TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013
      携帯(西元) 090-5386-4596


このページのトップへ