11月14日土曜日、サンロイヤルホテルて平成21年度鹿児島県校友会「校友の集い」(総会・懇親会)を開催。本郷真紹立命館副総長、校友会本部より武田敦事務局長、野村慶人校友・父母課員、同志社、関西、関西学院などの来賓、校友が71名(うち平成卒16名)合計80名が出席し、年代を越えた校友の盛大な「集い」となりました。(今回は、若い校友にも参加しやすいように「総会」を「校友の集い」に変更しました) HPを見た校友、事務局の看板を見て初めての校友会参加が数名ありました (^-^) 。 15時より前迫栄二郎幹事長(S52営)の司会で総会が開かれ、校歌斉唱の後福元寅典会長(S47経)の挨拶。本郷真紹立命館副総長が学園の状況や少子化対策など展望が話されました。武田敦事務局長からは挨拶の中で学園の近況等を交え、「2010オール立命館@福岡」の協力依頼がありました。議事は福元会長の進行で事務局の西元泰光副会長(S44産)より事務局レポートと会計報告、廣田進也会計監査(H8営)による監査の報告がされました。役員改選では若手の校友を加えて承認されました。


ほとんどの校友がニ次会会場に移り、“紅き血潮”にタイムスリップし京都時代など歓談の輪が更に広がり時間を忘れるほどの雰囲気となりました。最後に「2010オール立命館@福岡」に皆で参加を誓い、再会を期して散会となりました。
〔事務局より〕 今年も多くの校友が参加され、「総会・校友の集い」が賑やかに終了出来ました。ご協力有難うございました。
来秋10月30日(土)の「2010オール立命館@福岡」の個人負担は、今回の校友会出席の会費程度です。 ――――――――――――――――――――――――
県校友会についてのお問合わせは、
「事務局 西元 宛」(rits-nishimo@miyata-k.co.jp)
TEL 099-(253)1211 FAX 099-(253)0013
携帯(西元) 090-5386-4596