鹿児島県校友会は昨年12月3日(土)、「校友会設立30周年記念大会」を開催しました。実行委員、校友、関関同、関係者の皆様のご協力、女性や平成卒参加の熱気溢れる記念校友大会でした。(校友、関係者出席 約170名、平成卒校友 20名)
10年間県校友会をリードされた松山保先輩(S35法)が勇退されて、新会長に福元寅典氏(S47経)。堀ノ内保典(S43文)、西元泰光(S44産)、種子田敬(S49産)の各氏が副会長、幹事長は前迫栄二郎氏(S52営)、事務局は西元副会長が兼任となりました。今回の役員体制では、県内各地と職域に幹事をお願いして連絡やコミュニケーションを図れるようにしております。
★※★ 「30周年記念大会」のビデオ・DVD が完成 ★※★
「記念大会」の収録を、約2時間でまとめてあります。
ほとんどの校友の表情や楽しそうな談笑風景がリアルに見られます。
県校友会の皆さんにビデオ、DVD共 一本 \2,000- (税、送料込み)で頒布致しますので、事務局(西元)までお知らせ下さい。
TEL099-253-1211 FAX099-253-0013
ご覧の県校友会HPの、「お問合わせ」からも申し込めます。
:http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/shibu/kagoshima/
★12/3 の【記念校友大会の画像】は下記の
お知らせ(NEWの12月5日、6日)をクリックしてご覧下さい。
★「30周年記念大会誌」ェ少し残っております。
出席されなかった校友に差し上げますので、お知らせ下さい。