立命館大学校友会 校友会未来人財育成基金

一覧

第3回幹事会のお知らせ2010年3月18日

第3回幹事会が開催されます。

日時 : 平成22年5月8日(土) 15:00~17:00

場所 : 中央電気倶楽部301号室


一覧

立命館大学技術士会通信(第1号)が発行されました2010年3月12日

2010年3月9日、立命館大学技術士会通信(第1号)が発行されました。

会員の皆様には、その他資料も含め事務局より郵送させて頂きました。

     >>>立命館大学技術士会通信(第1号)


一覧

技術士第2次試験受験講習会(第1回)が開催されました2010年3月6日

 平成22年3月6日(土)14:00~16:30、立命館大学アカデメイア@大阪2階2B会議室において、技術士第2次試験受験講習会が開催されました。

         >>>講習会報告へ

kousyuu01


一覧

技術士第二次試験受験講習会が開催されました

 平成22年3月6日(土)14:00~16:30、立命館大学アカデメイア@大阪2階2B会議室において、技術士第2次試験受験講習会が開催されました。

         >>>講習会報告へ


一覧

第2回幹事会が開催されました。2010年2月22日

 平成22年2月20日(土) 、中央電気倶楽部の301会議室において第2回幹事会が開催されました。

 3月6日に開催する「技術士第二次試験受験講習会」の内容、会員への今後の支援活動のあり方などについて議論されました。

詳しくは議事録を参照して下さい。  >>>議事録へ

kannjikai02


一覧

第2回幹事会のお知らせ2010年2月17日

第2回幹事会が開催されます。

日時 : 平成22年2月20日(土) 15:00~17:00

場所 : 中央電気倶楽部301号室

        〒530-0004大阪市北区堂島浜2丁目1番25号

          TEL:06-6345-6351(代)、FAX:06-6345-6877

          http://www.chuodenki-club.or.jp/map/annai.html


一覧

技術士第二次試験受験講習会(第1回)のご案内2010年2月1日

立命館大学の卒業生を対象とした、技術士第二次試験受験のための講習会を開催します。

1.日 時 : 平成22年3月6日(土) 14:00~16:00

2.場 所 : 立命館大学アカデメイア@大阪 大阪オフィス 2階2B

http://www.ritsumei.jp/accessmap/accessmap_office_osaka_j.html

3.参加費 : 1,000円(資料代)

   >>>受験講習会案内へ   >>>講習会申込書へ

       【【【会員各位へのお願い事項】】】


一覧

第1回幹事会が開催されました。

 平成22年1月30日(土) 、中央電気倶楽部の会議室において第1回幹事会が開催されました。

 会員拡大と本会の増強方法、技術士試験受験の支援などについて議論されました。

 

      >>>詳しくは議事録をご覧下さい


一覧

第38回建立会総会で、渡邊会長挨拶2010年1月18日

konryukai

 第38回建立会(建設会大阪支部)総会は、1月16日(土)14時より大阪市中央区のヴィアーレ大阪にて、150名を超える参加者で行われました。近年の土木業界不況で参加者が減っていましたが、若手幹事達の努力により、多くの参加者で賑わいました。

 総会では、S50卒の中尾恵昭会長からS52卒の大西博新会長に交替され新役員人事が承認されました。大西新会長は、国土交通省の近畿地方整備局に勤められ、道路行政に携わっており、道路基盤整備の重要を熱く語られ、立命館技術を活かしたいと言われました。

 大学からは、早川清教授が学園の報告をされましたが、就職難であることが報告され、現状の厳しさが伝わってきました。校友・父母課の村上吉胤課長より、6月6日(日)にホームカミングデーのお知らせと全国校友大会のお知らせがありました。

 続いて、渡邊郁夫立命館大学技術士会会長が挨拶され、技術士会の設立の報告および技術士の結集と後輩への支援等をアピールしました。 会場には、設立した技術士会のメンバーが多く参加しており、資料として、HPを開設しているパンフも配布しました。

 その後懇親会に入り、フラダンス、チアリーダーによる応援歌および校歌の斉唱がありました。

 最後に、大西新会長を囲み、S52卒有志達が、島田裕康新副会長の音頭により、万歳三唱で締めました。

 来年は、技術士会としても建立会総会を支える組織へと着実な組織構築を歩まねばと感じた総会でした。

                    <<<建立会総会写真>>>                                                                                                 

                          立命館大学技術士会幹事長(建立会副会長) 糸田川 廣志


一覧

立命館大学技術士会設立総会が開催されました2010年1月7日

 12月19日(土)15時より大阪市北区堂島の(社)中央電気倶楽部317号室において、30名強の参加により立命館大学技術士会設立総会が開催された。技術士会は、会員相互の親睦と技術レベルの向上、技術士国家資格受検の支援、後進の指導を活動目的として、岸田順三氏(S40理)を代表とした準備会による約3年間にわたる設立準備の期間を経て、同日正式に発足したものである。

P1010139

P1010141

P1010143

P1010146P1010147P1010149

P1010160P1010167

P1010171P1010175P1010178P1010156P1010154P1010181P1010186


このページのトップへ