愛媛の立命館校友の皆さん、こんにちは。
昨年11月の総会において、皆さまのご承認をいただき、愛媛県校友会会長に就任いたしました折原です。
これまでは宇和島支部長を務めてまいりましたが、松本等前会長のご推薦を受け、
このたび重責をお引き受けすることとなりました。
これからは、皆さんと共に、より一層楽しい校友会活動を進めていきたいと考えています。
今年も、「県校友会と松山支部の合同総会・懇親会」を開催いたします。
美味しいお酒や料理を囲みながら、懐かしい思い出や母校の話題に花を咲かせ、ぜひ楽しいひとときをご一緒しましょう。
私自身は高校まで埼玉県で過ごし、大学卒業後は大阪・東京で社会人生活を送りました。
そして1999年に愛媛へ移り住みました。
当初は知人もほとんどいない生活でしたが、この『立命えひめ』を見て校友会に参加するようになり、
思いがけず旧友と再会したり、多くの校友の皆さんと知り合い、つながりを持つことができました。
「立命館を卒業した」という共通点から、新たなつながりが生まれる・・・それこそが校友会の魅力だと実感しています。
今年、母校・立命館は創立125周年を迎えます。
この記念すべき年に、すでにご参加いただいている皆さんはもちろん、これまで参加されたことのない方も、ぜひ一度お越しください。
きっとご満足いただけると思います。皆さんにお会いできることを、心より楽しみにしています。
愛媛県校友会 会長 折原 健一(法学部 1986年卒)
【2025年度愛媛県校友会&松山支部総会・懇親会 開催要領】
開催日 2025年7月26日(土)
場 所 ANAクラウンプラザホテル松山
愛媛県松山市一番町3-2-1
TEL 089-933-5511
時 間 総会 17:00~17:50
懇親会 18:00~20:00
参加費 8,000円
※2022年(令和4年)~2025年(令和7年)卒業の方は4,000円
当日はラフな服装でお越しください。
連絡先 ehm-ritsu@aqr.e-catv.ne.jp
090-4501-0786(石田)
※昨年の総会の様子