R296_single pages
26/32

❹❺❻❼  [2024 SEPTEMBER~DECEMBER]11月10日、大阪いばらきキャンパス、11月24日、衣笠キャンパス、12月1日、びわこ・くさつキャンパスにおいて、2024年度立命館大学学園祭を開催しました。学園祭テーマ「Unexpected!!!」のもと、クラブ・サークルによるイベントや展示、模擬店が開かれたほか、ステージでも多彩なパいに盛り上がりました。11月10日、びわこ・くさつキャンパス(BKC)にて「BKCウェルカムデー~」(共催:草津市、草津市教育委員会、後援:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会)を開催しました。「スポーツ・健康」「アカデミック」の方を中心に約14,000名が来場しました。11月16日、びわこ・くさつキャンパスにて、「生成AIアイデアソン ~生成AIと教科書を活用した新しい学びを考えよう~」を開催しました。当日は、「NewE×AI」を開発する東京書籍株式会社の協力のもと、生成AIを活用した新たな教育の在り方について、学生の柔軟な発想を引き出すワークショップを実施。最後に、優れたアイデアを提案した3名を表彰し11月21日、ホテルグランヴィア京都にて「学校法人立命館 2024年度 称号授与式・感謝状贈呈式」を開催しました。10回目を迎える今回、寄付いただいた個人37名および法人・団体24組のうち、35名にご出席いただきました。森島朋三理事長がご支援に対する感謝の意を伝える12月1日、びわこ・くさつキャンパス(BKC)にて、「BKC開設30周年記念式典」を開催しました。BKCは1994年に開設。現在では6学部6研究科を擁し、約14,000名が学ぶ学術拠点に発展しています。式典では、三日月大造滋賀県知事や橋川渉草津市長、地域の皆さま、学園関係者など約200名が参加。30年の成果を共有し、地域とともに築き上げたフォーマンスが披露されました。各キャンパスに1万人以上が来場し、大(BKC Well-being Campus Day)~びわこ・くさつ健幸フェスタ2024「マルシェ(食)」など7カテゴリーで150以上の企画を実施。地域住民ました。「学校法人立命館寄附者顕彰規程」に基づき、学園に一定額以上をごとともに、称号記と感謝状を贈呈しました。「つながり」の価値を再確認しました。2024年度立命館大学学園祭を 3キャンパスで開催「BKCウェルカムデー」を開催「学校法人立命館 2024年度 地域交流イベント 生成AIと教科書を活用した学びを考えるワークショップを開催称号授与式・感謝状贈呈式」を開催立命館大学びわこ・くさつキャンパス 開設30周年記念式典を開催●❹●❺APRIL 202526CAMPUS TOPICS

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る