デジタルブック290号
16/32

❷書面で申し込む立命館大学校友会事務局に資料をご請求ください。銀行振込・口座 振替・現金にてご寄付いただけます。❶WEBで申し込む立命館大学校友会のホームページよりお申し込みください。簡単な手続きで完了いたします。クレ ジットカードにてご寄付いただけます。立命館大学校友会事務局075-813-8216立命館 総務部 寄付事務局075-813-8110TOPICSお問い合わせ先(受付時間 土日祝を除く 9:30~17:00)募集要項申込方法2023年1月、毎日新聞社が主催する「第12回毎日地球未来賞」の受賞団体が発表されました。 「毎日地球未来賞」は、未来の子どもたちに良好な環境を残すため、「食料」「水」「環境」の分野で、国内外の問題解決のために活動する市民団体や、小中高生・大学生など若い人たちの活動を顕彰し、賞金を贈って活動を応援する取り組みです。その中で、大賞に準じ将来性も重視する特別賞である「クボタ賞」を校友会未来人財育成奨励金受給団体である「きぬがさ農園Kreis」が受賞しました。「きぬがさ農園Kreis」は、農業・園芸活動を通じて地域交流■寄付の金額(1)個人・団体(校友会などの任意団体)の場合ひと口1,000円からご支援いただけます(一括寄付と継続寄付[毎月・年2回・毎年]のどちらも可能です)。(2)法人の場合ひと口の金額は特に定めておりません。■募集期間期間に定めはありません。■活用プラン海外留学支援、成長支援、課外活動支援、研究支援、施設整備支援。■税制上の優遇措置について本寄付は立命館大学に対する寄付金であり、税制上の優遇措置を受けることができます。スマートフォンからのアクセスはこちら!https://alumni.ritsumei.jp/gift/やSDGsの達成を目指している学生団体です。学内の落ち葉から 作った腐葉土を農園で使用し、野菜を育て、その野菜を学内で 消費する、という資源循環の活動に取り組んでいます。また、当団体は、2022年10月に実施した「オール立命館校友 の集い2022 ライブ配信企画『ミライをつくる学生たち~校友会未来人財育成奨励金で出来たこと~』」にも登場し、校友の皆さんに広く活動を紹介しました。「きぬがさ農園Kreis」をはじめとして校友会未来人財育成奨励 金を受給した団体は、これからも自らの可能性を広げ、積極的にチャレンジしていきます。皆さんの温かい応援を引き続きお願いします。(2022年12月31日時点)校友会未来人財育成基金に関しては寄付の受け入れ、税制上の優遇措置に関してはAPRIL 202316校友会未来人財育成奨励金受給団体「きぬがさ農園Kreis」が「第12回毎日地球未来賞クボタ賞」を受賞しました。4,921の個人・団体・法人から 310,497,885円校友会未来人財育成基金校友会未来人財育成基金の実績「立命館大学校友会 未来人財育成奨励金(団体支援)」が、 学生の学びのフィールドを広げています。

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る