会報りつめい288号 デジタルブック
30/32

『ネオ・ベーシック商法2 『ネオ・ベーシック商法3 次世代研究大学を目指す立命館大学が「RARA(立命館先進研究アカデミー)構想」を打ち出した。4月には、その先進的研究拠点の形成に向けてリーダーシップを発揮することが期待される中核研究者であるRARAフェローを10名選定した。また将来のRARAフェロー候補となるRARAアソシエイトフェローも同時に10名選定し、研究者層の厚さを社会に示した。行動指針の一つに「共創」があり、多様な価値観や文化、習慣を尊重し、地域や国籍にとらわれることのない研究パートナーシップの構築を追求、そして他者に配慮した包括的なリーダーシップを発揮することが求められている。RARAフェローならびにRARAアソシエイトフェローには、このようなダイバーシティイズムも踏まえた、世界水準の研究・教育の展開を期待したい。(N)夏の頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。私ごとですが、つい先日学生時代の仲間たちと同窓会をしようかという話になりました。気づけば、“大学生だった自分の倍の人生を生きている”ということに驚きました。ずうずうしくも、ついこの前のことのように思い出す学生時代が懐かしいです。今の学生の方々は、このコロナ禍に見舞われた時代、そして世界の変化のタイミングで、何を思うのでしょうか。私たちが学生の時に考えていたこととはきっと違うのだろうということだけは分かる。そう思えば、安易に自分の意見をぶつけることもできないなと思います。世代のバトンが丁寧に渡されていくことを願いながら、まずは自分自身を省みようと、夏越の大祓に足を運んだ2022年の夏でございます。(安井亜希)半年ほど前に、諸事情で人生初の入院をしました。コロナ禍で面会謝絶の上、同じ境遇の患者さんとの交流が図れるかもしれないと考えてせっかく4人部屋に入ったにもかかわらず、感染防止対策で四六時中カーテンを閉めっぱなしで過ごすことに……。それでも約1カ月の入院生活でほとんど孤独を感じることがなかったのは、看護師さんたちのおかげでした。回診は笑顔、ナースコールで呼ばれたらすぐに対応、忙しい合間を縫って、患者さんの質問にも丁寧に答える。看護師というのはいかにも人間力を問われる仕事だと感心しながら、自分も見習いたいと気が引き締まりました。この場を借りてコロナ禍で奮闘する医療従事者の方々に感謝をお伝え(榎本暁子)(五嶋)■瑞宝単光章髙橋弘佳氏('87経済)元陸上自衛隊関西補給処桂支処褒章■黄綬褒章岡本德昭氏('67経済)大春商事株式会社代表取締役就任(内定含む)塩田邦成氏('78文)大阪電気通信大学学長今村正治氏('81文)佐賀女子短期大学学長杉本卓士氏('83法)株式会社ニチリョク代表取締役社長松本均氏('83法)京都府長岡京市副市長古本伸一郎氏('87法)愛知県副知事森田幸哉氏('87経営)日本電計株式会社代表取締役社長東英和氏('88法)株式会社AOKIホールディングス代表取締役社長加世田十七七氏('88法)和弘食品株式会社代表取締役社長CEO入江到氏('88経済)株式会社鳥取銀行代表取締役頭取福井正弘氏('88経営)パレモ・ホールディングス株式会社代表取締役社長鈴木治一氏('91法)京都弁護士会会長嶋田貴之氏('91経営)株式会社アプラス代表取締役社長廣川次郎氏('91産社)JFE商事鋼管管材株式会社代表取締役社長白川儀一氏('93産社)損害保険ジャパン株式会社代表取締役社長堀井勇吾氏('95経済)株式会社オートバックスセブン代表取締役社長執行役員吉井唯氏('04院理工)ダイニチ工業株式会社代表取締役社長伊住公一朗氏('09文)株式会社淡交社代表取締役社長AUGUST 202230校友会へご寄贈いただきましたご著書の中から一部をご紹介します。◆川窪伸也氏(’80経済)著『売れる!!福祉用具販売のツボ社会保障制度の財源抑制に備え、福祉用具の「本質」を理解しよう』 株式会社文芸社 1,320円(税込)◆髙松真理氏(’82産社)著『対人援助を心理職が変えていく―私たちの貢献と専門性を再考する』~足の置き場で歩きは変わる~』 遠見書房 2,200円(税込)◆平松ヨウヂ氏(’93文)著『調身ウォーク つむぎ書房 1,760円(税込)◆道野真弘氏(’94院法)編著『ネオ・ベーシック商法1 株式会社北大路書房 各2,750円(税込)BOOKS(ご著書のご寄贈)商法入門/総則/商行為』会社法Ⅰ【ガバナンス編】』会社法Ⅱ【ファイナンス編】』したいです。ここ数年は社会のありようとわれわれの生活にさまざまな変化がありました。それをきっかけに新しい考えや価値観が芽生えることはなかったでしょうか。コロナ禍においてはようやく制限がなくなり何事もなかったかのように過去と現在がつながったような生活を送っている方も多いと思います。私個人としては仕事一辺倒からプライベートとのバランスを取り戻す大切なきっかけとなりました。特に親や妻など近い人間関係の尊さを改めて感じたことを思い出し、今年は両親と兄弟と一緒に過ごす時間を作るため旅行をしました。平和な日常は素晴らしいことですが、コロナ禍で養った特別な感覚があれば思い出し、生かしてみてはいかがでしょうか。叙勲■旭日中綬章佐竹力總氏('70法)元一般社団法人日本フードサービス協会会長石見利勝氏(教職員校友)元姫路市長■瑞宝中綬章中井川禎彦氏('75法)元北海道管区行政評価局長吉川恒夫氏(教職員校友)京都大学名誉教授山内修一氏('76法)元京都府副知事■瑞宝小綬章浅田隆氏('70院文)奈良大学名誉教授小西良政氏('76法)元大阪区検察庁副検事■瑞宝双光章井上正氏('69法)元滋賀県健康福祉部長狩野磯雄氏('69法)元神戸地方法務局姫路支局長竹岡敏氏('71理工)元公立小学校長当選二宮隆久氏('78法)愛媛県大洲市長選挙関伸久氏('96経営)山口県萩市議会議員選挙山本優真氏('13政策)大阪府泉南市長選挙訃報北村春江氏('52法)元学校法人立命館理事・評議員植松繁一氏('54法)元学校法人立命館理事・評議員、立命館大学校友会顧問大西淳氏('61理工)元新潟県校友会会長中野雅博氏(教職員校友)元立命館アジア太平洋大学副学長、立命館大学名誉教授(国際関係学部)塩田親文氏立命館大学名誉教授(法学部)鄭小平氏立命館大学経済学部教授編集室からINFORMATION校友消息(2022年6月27日判明分)

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る