立命館大学校友会 未来人材育成基金情報サイト GIFTWEB 立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト

新着情報一覧

新春校友会の案内2010 年 11 月 5 日

【1月22日、新春校友会案内(事前案内)】

立命館大学上海校友会会員各位殿

初冬の趣を感じさせる今日この頃ですが、皆様如何お過ごしでしょうか。

さて、来る新年の1月22日に新春校友会を開催する旨、事前にご連絡申し上げます。

本案内は事前案内ですので、日程が近くなりましたら正確な案内を本WEB及びメイルで行い、

出欠確認をお願いしますので、何卒宜しく御願いします。

1.日時:2011年1月22日(土曜日) 18:00~

2.場所: 追って確認します。

3.会費:今回も会費は以下の通りとさせて頂く予定です。

①学生       無料

②女性会員      100元

③2001卒以降     150元

④1980~2000卒   200元

⑤~1979卒          300元

①~⑤該当無し   200元

立命館大学上海校友会

広報部長 広川卓哉(S59 理工卒) takuhirokawa@gmail.com


新着情報一覧

上海校友会ゴルフ部会(RSGF)よりご報告2010 年 10 月 21 日

10月17日(日)にシルポートゴルフ場で開催されました「第9回関西圏大学対抗ゴルフ大会」に於きまして、我立命館大学は前回に引き続き準優勝を果たしました。

大会は関西の8大学+近畿連合による9チームでのチーム戦でした。立命館は監督で主力の久世会長を欠きましたが、帰任を控えた平等部長に優勝を捧げるべく健闘いたしました結果、神戸大学に一歩及ばず準優勝でした。

写真は、表彰式で賞金の2000元と賞品のゴルフバッグを囲んでの出場メンバーです。この後、全員で声高らかに「赤き血潮」を斉唱しました。

golf


新着情報一覧

2010年(秋)上海立命館大学校友会年を開催しました2010 年 10 月 20 日

2010年 10月16日(土曜日)、古羊路の名都城内イタリアンレストランGennaroにて2010年秋の
立命館大学上海校友会が開催されました。
参加者は20名で、今回は、コンシェルジェ上海(タウン情報誌会社)の雲井氏を特別ゲストとして
ご参加頂きました。
和やかな雰囲気の中で、会食を進ませながら、以下の内容で催されました。
1)開会挨拶:
2)久世会長、川井事務局長の欠席理由の説明:
3)久世会長のコメント連絡:
4)平等前々会長の帰国に際してのご挨拶:
5)連絡事項:
5.1)大石幹事の帰任連絡と後任の高木氏の挨拶。
5.2)丸山氏が新しく幹事にノミネートされたことの連絡と丸山氏の挨拶。
5.3)ゲストのコンシェルジェ上海の雲井氏のPR。
5.4)部会報告(グルメ部会、ゴルフ部会、ボーリング部会)
テニス部会設立の機運あり。
上海マラソンへの参加勧誘(高木氏より)
6)かつて在籍した校友の消息報告コーナー:
7)相談コーナーの件:
今後上海校友会として相談コーナーを校友会で設ける予定で、
今後相談事があれば連絡して欲しい旨を周知:
8)初参加者:
尚、初めてご参加頂いた方々は以下通りです。
お名前      卒業年      学部
京野耕次さん  2002年   経営
荒井祐典さん  2005年   理工学部
藤田有亮さん
※校友会に参加された方には参加者の名簿をご提供しております。
※次回校友会は来年1月(詳細は後日報告)に予定しております。
立命館大学上海校友会広報部
広川卓哉(84年 理工卒)
立命館大学上海校友会HP:http://alumni.ritsumei.jp/shanghai/

2010年 10月16日(土曜日)、古羊路の名都城内イタリアンレストランGennaroにて2010年秋の立命館大学上海校友会が開催されました。

参加者は20名で、今回は、コンシェルジェ上海(タウン情報誌会社)の雲井氏を特別ゲストとしてご参加頂きました。

和やかな雰囲気の中で、会食を進ませながら、以下の内容で催されました。

1)開会挨拶:

2)久世会長、川井事務局長の欠席理由の説明:

3)久世会長のコメント連絡:

4)平等前々会長の帰国に際してのご挨拶:

5)連絡事項:

5.1)大石幹事の帰任連絡と後任の高木氏の挨拶。

5.2)丸山氏が新しく幹事にノミネートされたことの連絡と丸山氏の挨拶。

5.3)ゲストのコンシェルジェ上海の雲井氏のPR

5.4)部会報告(グルメ部会、ゴルフ部会、ボーリング部会)

テニス部会設立の機運あり。

上海マラソンへの参加勧誘(高木氏より)

6)かつて在籍した校友の消息報告コーナー:

7)相談コーナーの件:

今後上海校友会として相談コーナーを校友会で設ける予定で、

今後相談事があれば連絡して欲しい旨を周知:

8)初参加者:

尚、初めてご参加頂いた方々は以下通りです。

お名前      卒業年 学部

京野耕次さん  2002年   経営

荒井祐典さん  2005年   理工学部

藤田有亮さん

校友会に参加された方には参加者の名簿をご提供しております。

次回校友会は来年1月(詳細は後日報告)に予定しております。

立命館大学上海校友会広報部

広川卓哉(84年 理工卒)

立命館大学上海校友会HPhttp://alumni.ritsumei.jp/shanghai/

PA162147


新着情報一覧

【10月16日、秋の校友会案内(再確認、追加のお願いあり)】2010 年 9 月 28 日

立命館大学上海校友会会員各位殿

仲秋の候、皆様如何お過ごしでしょうか。

さて、来る10月16日に秋の校友会を開催する旨、既にご連絡させていただいていると思います。

今回は前々会長の平等さんが、11/1に日本に帰任されることになりました。

平等さんの今までのご尽力に感謝し、平等さんの送別の意も込めて校友会を開催したいと考えます。

つきましては、万障繰り合わせて頂き、多数のご参加を賜りますようお願い申し上げます。

1.日時:10月16日(土曜日) 18:00~

2.場所: 店名:Gennaro

古羊路1129号名都城倶楽部1F

TEL:021-24286587

HP: www.gennaro-s.com

3.会費:今回は会費を以下の通りとさせて頂きます

①学生       無料

②女性会員      100元

③2001卒以降     150元

④1980~2000卒   200元

⑤~1979卒          300元

①~⑤該当無し   200元

★追加お願い:

まだ出欠のご確認を頂いていない方は、10月8日まで出席でも欠席でも以下の広川宛てにご連絡を頂けると幸甚に存じます。

また都合により8日まで連絡頂けない場合には、8日の後に連絡を頂いても構いませんので何卒宜しく御願い申し上げます。

お名前

ご出席  ご欠席 (出席の場合は、欠席を消去、欠席の場合は、出席を消去)

以下メールアドレスの広報部広川まで返信お願い致します。

立命館大学上海校友会

広報部長 広川卓哉(S59 理工卒) takuhirokawa@gmail.com


新着情報一覧

10月16日 秋の校友会案内2010 年 9 月 25 日

【10月16日、秋の校友会案内(確定)】

立命館大学上海校友会会員各位殿

仲秋の候、皆様如何お過ごしでしょうか。

さて、来る10月16日に秋の校友会を開催する旨、既にご連絡させていただいていると思います。

今回は前々会長の平等さんが、11/1に日本に帰任されることになりました。

平等さんの今までのご尽力に感謝し、平等さんの送別の意も込めて校友会を開催したいと考えます。

つきましては、万障繰り合わせて頂き、多数のご参加を賜りますようお願い申し上げます。

1.日時:10月16日(土曜日) 18:00~

2.場所: 店名:Gennaro

古羊路1129号名都城倶楽部1F

TEL:021-24286587

HP: www.gennaro-s.com

3.会費:今回は会費を以下の通りとさせて頂きます

①学生       無料

②女性会員      100元

③2001卒以降     150元

④1980~2000卒   200元

⑤~1979卒          300元

①~⑤該当無し   200元

★お願い:まだ出欠のご確認を頂いていない方は以下要諦にてご返答頂ければ

幸甚に存じます。

お名前

ご出席    ご欠席 (出席の場合は、欠席を消去、欠席の場合は、出席を消去)

以下メイルアドレスの広報部広川まで返信お願い致します。

立命館大学上海校友会

広報部長 広川卓哉(S59 理工卒) takuhirokawa@gmail.com


新着情報一覧

校友りつめい「久世会長インタビューページ」のお知らせ2010 年 9 月 22 日

校友りつめいに「久世会長インタビューページ」が掲載されました。

校友りつめい「久世会長インタビューページ」リンク


新着情報一覧

10/16 校友会開催のお知らせ2010 年 9 月 15 日

立命館大学上海校友会会員各位殿

仲秋の候、皆様如何お過ごしでしょうか。

さて、来る10月16日に秋の校友会を開催する旨、既にご連絡させていただいていると思います。

今回は前々会長の平等さんが、11/1に日本に帰任されることになりました。

平等さんの今までのご尽力に感謝し、平等さんの送別の意も込めて校友会を開催したいと考えます。

つきましては、万障繰り合わせて頂き、多数のご参加を賜りますようお願い申し上げます。

★出欠の確認:

お名前

ご出席    ご欠席 (出席の場合は、欠席を消去、欠席の場合は、出席を消去)

以下メールアドレスの広報部広川まで返信お願い致します。

立命館大学上海校友会

広報部長 広川卓哉(S59 理工卒) takuhirokawa@gmail.com


新着情報一覧

今出川会ご寄付及びご協賛のご報告2010 年 9 月 3 日

立命館大学上海校友会各位殿

先日は今出川会にご参加頂きまして有難う御座いました。

本日までに、今出川会への御心として、校友の皆様からの暖かいご寄付及びご協賛が寄せられました。

以下にその校友の皆様の名前を記させて頂くと同時に、立命館大学上海校友会

として心から感謝の意を表させて頂きます。

大変有難う御座いました。

50歳未満

花本憲一様(ご寄付)

稲垣繁様(ご寄付)

相良周平様(ご協賛)

溝口盛司様(ご協賛)

50歳以上

久世健一様(ご寄付)

平等隆二様(ご寄付)

高木徳史様(ご寄付)

川井潔様(ご寄付)

大木正郎様(ご寄付)

柳沢敏様(ご寄付)

岩間宏一様(ご寄付)

50歳未満:若年齢、金額の多い順

50歳以上:若年齢、金額の多い順

立命館大学上海校友会広報部

広川卓哉(84年 理工卒)

立命館大学上海校友会HP:http://alumni.ritsumei.jp/shanghai/


新着情報一覧

10月校友会のお知らせ2010 年 8 月 5 日

上海校友会の皆様へ

今出川会の興奮の余熱が醒めぬ昨今でありますが、校友の皆様はご健勝のことと

お喜び申し上げます。

さて、少し早めのご連絡とはなりますが、次回の2010年10月校友会を10月16日

に開催する予定ですので、事前にご承知おき下さいます様、お願い申し上げます。

具体的な予定については後日、本ホームページ及びメールにてご連絡します。

再び10月校友会で校友の皆様にお目に掛かれることを楽しみにしております。

立命館大学上海校友会広報部
広川卓哉(84年 理工卒)
立命館大学上海校友会HP:http://alumni.ritsumei.jp/shanghai/


新着情報一覧

今出川会のご寄付及び協賛のお知らせ

今出川会に参加された校友の皆様へ

今回は今出川会にご参加頂き、またご協力賜り大変有難う御座いました。

おかげさまで初めての試みであった今出川会が大成功のうちに終わることが

出来ました。

これも皆様方のご協力のお陰と、幹事一同、重ねて感謝申し上げます。

さて、今回の今出川会当日に、以下の方々のご寄付及び協賛がありましたので

この場を借りて感謝の意を込め御報告申し上げます。

大変有難う御座いました。

平等隆二様  1973卒

稲垣繁様    1996卒

相良周平様   1999卒

溝口盛司様   1994卒

現在、50歳以上の方のご寄付を募っており、また、最終結果がまとまりましたら

再度御報告させて頂きます。

立命館大学上海校友会 会長 久世 健一(1977年理工卒)

立命館大学上海校友会HP:http://alumni.ritsumei.jp/shanghai/


このページのトップへ