立命館大学校友会 校友会未来人財育成基金

一覧

12月3日:第2回交流・懇親会が開催されます。2011年10月6日

『技術士の発表に興味のある方は、技術士以外の方でもOKですので、是非ご参加ください!』

 日 時 : 平成23年(2011年) 12月 3日 (土) 15:00~17:00

 場 所 : レストラン モリシタ (大阪市北区堂島1-1-5 梅田新道ビル地下1F)

 参加費 : 5,000円 (創作料理数々)

   >>>>開催案内・参加申込書


一覧

立命館大学の学生を対象とした「JABEE説明会」が開催されました。2011年9月28日

 平成23年9月27日(火)、立命館大学理工学部 都市システム工学科2回生および環境システム工学科3回生の学生を対象として、JABEE・技術士制度および技術者倫理に関する講習会を開催しました。詳しくは、下記報告書をご覧下さい。

>>>>>JABEE講習会報告

>>>>>講習会資料(楠本幹事)  >>>>>講習会資料(橋口幹事)


一覧

ライフサイエンス系リカレント教育プログラム「技術士・技術士補向け講座」のご案内2011年9月22日

立命館大学・関西医科大学が主催する、ライフサイエンス系リカレント教育プログラム「技術士・技術士補向け講座(全3回)」が開催されます。

対 象 : 技術士・技術士補および修習技術者、資格取得希望者等一般の方々

参加費 : 無 料 (定員60名)

会 場 :大阪商工会議所4F 402号室

日 時 : 第1回 10月22日(土) 、第2回 11月12日(土) 、第3回 11月19日(土)

後 援 : 公益社団法人日本技術士会近畿本部、公益社団法人日本技術士会生物工学部会

詳しくは、 >>>>>開催のお知らせ    >>>>>パンフレット・申込書 


一覧

第6回幹事会が開催されました。2011年9月16日

平成23年9月10日(土)14:00~16:30、中央電気倶楽部316号室において、第6回幹事会が開催されました。

>>>>>議事録へリンク


一覧

10月29日、オール立命館交友大会が開催されます。2011年9月13日

「オール立命館校友大会」が下記要領にて開催されます。

立命館大学技術士会会員の皆様の多数のご参加をお待ちしています。

  日 時 : 2011年10月29日(土)

  場 所 : ホテルグランヴィア京都

     >>>>>詳しくは添付資料をご確認下さい。


一覧

10月14日、大阪校友会主催の「第3回大阪立命塾」が開催されます。

大阪校友会主催の「第3回大阪立命塾」が下記要領にて開催されます。

立命館大学技術士会会員の皆様の多数のご参加をお待ちしています。

  日 時 : 2011年10月14日(金)18:30~21:00

  場 所 : 大阪第一ホテル6F

  会 費 : 6,000円 

     >>>>>詳しくは添付資料をご確認下さい。


一覧

9月27日、立命館大学の学生を対象とした「JABEE説明会」を開催します。2011年9月5日

9月27日(火)、立命館大学都市システム工学科(2回生)および環境システム工学科(3回生)の学生を対象に、「JABEEと技術士制度の説明会」を開催します。


一覧

第6回幹事会が開催されます2011年8月20日

第6回幹事会が開催されます。

日時 : 平成23年9月10日(土) 14:00~16:30

場所 : 中央電気倶楽部


一覧

立命館大学技術士会通信(第4号)が発行されました。2011年7月22日

立命館大学技術士会通信(第4号)が発行されました。

  第1号  第2号  第3号  第4号


一覧

東日本大震災の復旧・復興への立命館大学技術士会としての提言2011年6月20日

この度の東日本大震災により被災された皆様に、心よりお見舞申し上げます。

立命館大学技術士会では「東日本大震災の復旧・復興のあり方」について、多くの専門分野の技術士の会員からの意見を取りまとめました。

これらの意見・提言が震災の復旧・復興に少しでもお役に立てば幸いです。

  >>>>立命館大学技術士会の東日本大震災への意見・提言アンケート報告


このページのトップへ