平成28年度の本技術士会行事予定をお知らせします。
昨年度より引き続き、本会の使命である3本柱を中心に活動を続けていきます。
①技術レベルの向上と技術士相互の親睦
②技術士を目指す母校の後進への支援
③立命館大学の教育活動に協力し、あわせて学園発展への貢献を目指して
詳細は資料にてご確認下さい。
平成28年度の本技術士会行事予定をお知らせします。
昨年度より引き続き、本会の使命である3本柱を中心に活動を続けていきます。
①技術レベルの向上と技術士相互の親睦
②技術士を目指す母校の後進への支援
③立命館大学の教育活動に協力し、あわせて学園発展への貢献を目指して
詳細は資料にてご確認下さい。
平成28 年度 技術士第二次試験受験対策講習会について
開催日時、場所およびプログラム概要をお知らせします。
初めて受験される方、二部門目に挑戦する方など奮ってご参加下さい。
受講希望される方はお知らせより”参加申込書”をダウンロードし、
rits.kikaku.mado@gmail.com までお送り下さい。
平成27年12月24日(木)に、キャリアデザイン活動として、環境システム工学科1回生を対象にJABEEによる教育プログラム認定制度及び技術士資格に関する説明会を開催いたします。
>>>>>詳しくはこちらをご覧下さい。
平成27年11月14日(土)13時~16時30分、中央電気倶楽部において、立命館大学の卒業生を対象とした、技術士 口頭模擬試験を開催しました。
>>>>>>>口頭模擬試験の概要
平成27年11月14日(土)17時~19時 立命館大学技術士会会員との交流・懇親会を大阪市内にて開催しました。
>>>>>>>立命館大学技術士会交流・懇親会の概要
>>>>>>>発表会用資料1
>>>>>>>発表会用資料2
11月14日(土)、13時~16時半(予定)で、『 筆記試験合格者講習 』として口頭模擬試験を実施します。
筆記試験合格者で、講習を希望される方は、申し込み書に必要事項を記載し、
①受験申込用紙のコピー
②受験当日の論文復元 を添えて、申し込んで下さい。
申し込みは、添付ファイルの申込書に必要事項を記入し、下記アドレスまで送って下さい。
立命館大学技術士会 事務局企画窓口
rits.kikaku.mado@gmail.com
場 所 : (社)中央電気倶楽部
参加費 : 無料
>>>>>口頭模擬試験申込書をダウンロード
【第5回 立命技術士懇談会のご案内】
◆日時:11月12日(木)
◆場所:立命館大学びわこ・くさつキャンパス フォレストハウス306教室
詳しくは、こちらをご覧ください。
>>>>>技術士懇親会のご案内
>>>>>キャンパスマップ
平成27年10月22日(木)に、都市システム2回生を対象とした第4回技術士懇談会
を行いましたので報告します。
>>>>> 報告書リンク
技術士会会員の皆様を対象に、交流・懇親会を開催します。
日 時 : 11月14日(土) 17:00より
場 所 : レストラン モリシタ (大阪市北区堂島1-1-5)
会 費 : 5,000円 (うち1,000円は校友会復興支援金として寄付)
>>>>>詳しくは案内状・地図をご覧下さい。