立命館大学校友会 未来人材育成基金情報サイト GIFTWEB 立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト

新着情報一覧

2013年度会費納入者限定企画「名庭を愉しむ」を実施しました2013年7月9日

7月6日(土)9時20分から、2013年度会費納入者限定企画「名庭を愉しむ ―造園植治次期12代小川治兵衞 小川勝章さんとともに―」を実施しました。校友・同伴者および事務局員、計45名が参加しました。

今回の企画は、作庭家で造園植治次期12代小川治兵衞の小川勝章氏(1996法・当会幹事)の全面的なご尽力により実現しました。新たな作庭とともに、歴代が手掛けた庭園の作庭・修景・維持などにも取り組まれている小川氏の案内により、7代小川治兵衞の手による一般非公開の名庭園を訪問・鑑賞するという、またとない貴重な機会となりました。

庭園鑑賞の後、ウェスティン都ホテル京都「葵殿」に会場を移し、小川氏による「千古のみどりに託された思い」と題した講演が行われました。先人への畏敬の念、次代へ繋ぐ担い手としての誇り、「庭園=地球」、庭園をもっと身近に感じてもらいたいという想い等々を丁寧に話される小川氏の、謙虚さと思いやりに満ちた語り口に、参加者全員が引き込まれ、時を忘れて熱心に聞き入りました。

続く会食・懇親会は、布垣豊会長(1961法)の挨拶に続く乾杯の発声により開宴となりました。参加者は、左手に京都の街の東から北へと広がる眺望を、右手に「葵殿庭園」(7代目小川治兵衞作)の眺めを楽しみつつ、京都校友会の仲間同士で懇親を深めました。途中、参加者の平林幸子氏(1971法)、清水厳三郎氏(1965文)、于修忠幹事(1993国際)、畑元章幹事(2007理工)らが、庭園鑑賞および講演会の感想や自らの近況報告などを述べる場面もあり、会場は終始和やかな空気に包まれました。

懇親会終了後は、ウェスティン都ホテル京都内の「佳水園庭園」(8代目小川治兵衞〈通称・白楊〉作)を鑑賞してから閉会。京都、日本、そして地球の素晴らしさとかけがえのなさに思いを馳せる一日となりました。

DSCN1021P1190407

DSCN1041

 

 


このページのトップへ