2014-11-15(土)午後一時半から午後五時頃まで、JR東戸塚駅からJR戸塚まで、旧東海道を歩きました。11名の方が完歩。一人は懇親会から参加で全員で12名。案内は百瀬さん(一九七〇理工)でした。主なところでは、白旗神社、品濃坂、平戸果樹の里、坂下口、東福寺、平戸白山神社、御岳神社、瑞穂(水火)神社、王子神社、成正神社、護良親王首洗い塚、トマソンの土蔵(?)、益田家のモチの大木、大山詣入口、鎌倉ハム発祥の地,五太夫橋、宝蔵院,江戸方見附跡,東峯八幡神社,妙秀寺、寶蔵院観音堂,吉田一里塚跡,大橋(柏尾川),善了寺…終点の戸塚駅ではお疲れさんの懇親会を居酒屋で行いました。
最後に12月7日(日)午後一時からのロイヤルホールヨコハマでの忘年大会(案内はまだ)での再会を約して解散しました。