兵庫県校友会の活動はコロナ禍により休止していましたが、令和2年8月23日(日)に約半年ぶりに神戸三宮「神戸市勤労会館」において、水田会長と大裏、岸、中津、高見、足立、山本の6名の副会長、岸本事務局長の出席のもと正副会長・事務局会議を開催しました。
感染防止を図るため、定員が参加者の倍の部屋を使用し、座席間隔を開け、マスク着用のうえ会議を行いました。
会議では、現在の感染状況を踏まえ、100周年記念総会・校友のつどいの開催について、相談するとともに、新年度に向けての役員会で審議すべき事項について議論しました。
会議の結果、2020年度に予定していた100周年記念総会・校友のつどいは中止し、次年度に改めて開催することになりました。
コロナ禍は、まだまだ収束の兆しが見えません。兵庫県校友の皆様も、感染防止に十分気をつけてお過ごしください。
(文責:山本 和美)