令和7年10月25日(土)、兵庫県校友会第27回食文化研究会(相談役・顧問・現役員懇談会)をJR六甲道駅近くの和食料理店「野菜と魚 きろく」で開催いたしました。
参加者は、相談役1名・顧問3名・現役員6名の合計10名でした。
会は、下村会長のあいさつで始まり、全国校友会及び兵庫県校友会の活動状況、11月8日(土)午後4時から姫路市の播磨國総社にて開催予定である兵庫県校友会「総会・校友のつどい」についての報告がありました。
その後、乾杯の挨拶を田中實顧問からいただき、ビール等で乾杯した後、旬の素材や鯛めしをもり込んだコースで舌鼓を打ちながら、近況を語り合うなど楽しいひと時を過ごすとともに親睦を図りました。そして、締めの挨拶を工藤恭孝顧問からいただき盛況の中、お開きとなりました。
今回の参加者は以下の各氏(敬称略)
【相談役】水田宗人(S46産社)
【顧 問】田中實(S37法)、中村光彦(S38法)、工藤恭孝(S47法)
【役 員】下村治生(H22院)、中津敬(S52理工)、松原浩二(S55法)、佐藤進一(H3法)、古角博子(H12法)、中川雅之(H18経済)
(文責:佐藤 進一)



